複数辞典一括検索+![]()
![]()
【京兆】🔗⭐🔉
【京兆】
ケイチョウ 
地名。漢代、長安(今の西安)から渭水イスイ下流右岸地方。
「京洛ケイラク
」と同じ。
明ミン・清シン代、順天府のこと。今の北京ペキン付近。
「京兆尹ケイチョウノイン」の略。
〔国〕京職キョウシキの唐風の呼び名。
地名。漢代、長安(今の西安)から渭水イスイ下流右岸地方。
「京洛ケイラク
」と同じ。
明ミン・清シン代、順天府のこと。今の北京ペキン付近。
「京兆尹ケイチョウノイン」の略。
〔国〕京職キョウシキの唐風の呼び名。
【京兆尹】🔗⭐🔉
【京兆尹】
ケイチョウノイン 
京兆ケイチョウ地方をおさめた長官。また、その地域。▽「尹」は、長官。「京兆」「京尹」とも。
〔国〕左京大夫サキョウノダイブ・右京大夫ウキョウノダイブの唐風の呼び名。
京兆ケイチョウ地方をおさめた長官。また、その地域。▽「尹」は、長官。「京兆」「京尹」とも。
〔国〕左京大夫サキョウノダイブ・右京大夫ウキョウノダイブの唐風の呼び名。
【京坊】🔗⭐🔉
【京坊】
ケイボウ・キョウボウ みやこの繁華なところ。▽「坊」は、大通りの東と西に走る横道と、その区画。
【京邑】🔗⭐🔉
【京邑】
ケイユウ みやこ。
【京官】🔗⭐🔉
【京官】
ケイカン『京吏ケイリ』外官に対して、みやこの中央官庁の役人。
【京国】🔗⭐🔉
【京国】
ケイコク みやこ。
【京城】🔗⭐🔉
【京城】
ケイジョウ 
天子のすまい。皇居。
「京洛ケイラク
」と同じ。
都市名。今のソウル。大韓民国の首都。
天子のすまい。皇居。
「京洛ケイラク
」と同じ。
都市名。今のソウル。大韓民国の首都。
【京洛】🔗⭐🔉
【京洛】
ケイラク 
天子のいるみやこ。首都のこと。▽昔、洛陽ラクヨウに都があったことから。『京都キョウト・京師ケイシ・京兆ケイチョウ・京城ケイジョウ』
〔国〕京都のこと。
天子のいるみやこ。首都のこと。▽昔、洛陽ラクヨウに都があったことから。『京都キョウト・京師ケイシ・京兆ケイチョウ・京城ケイジョウ』
〔国〕京都のこと。
【京都】🔗⭐🔉
【京都】
キョウト 
「京洛ケイラク
」と同じ。
〔国〕京都府のこと。また、京都市のこと。
「京洛ケイラク
」と同じ。
〔国〕京都府のこと。また、京都市のこと。
【京劇】🔗⭐🔉
【京劇】
キョウゲキ・ケイゲキ 中国の古典劇の名。楽器を用いた伴奏入りの音楽劇。清シン代以降、最も普通に行われている。
【京闕】🔗⭐🔉
【京闕】
ケイケツ みやこの宮城の門。宮城のこと。
漢字源 ページ 159。