複数辞典一括検索+![]()
![]()
【慮外】🔗⭐🔉
【慮外】
リョガイ
思いがけないこと。意外。
〔国〕非常識であること。もってのほか。
思いがけないこと。意外。
〔国〕非常識であること。もってのほか。
【憙】🔗⭐🔉
【憖】🔗⭐🔉
【憖】
16画 心部
区点=5659 16進=585B シフトJIS=9CD9
《音読み》 ギン
〈y
n〉
《訓読み》 ねがう(ねがふ)/きずつける(きずつく)/いたむ
《意味》
{動}ねがう(ネガフ)。希望する。そうありたいと思う。「旻天不弔不憖遺一老=旻天不弔ニシテ、一老ヲ遺スヲ憖ハズ」〔→左伝〕
ギンス{動}きずつける(キズツク)。刃を近づけて傷める。損傷を与える。〈同義語〉→釿キン。「両軍之士皆未憖也=両軍ノ士ハ皆イマダ憖セザルナリ」〔→左伝〕
{動}いたむ。歯ぎしりする。残念がる。つらい思いをする。
{動・形}歯ぐきを出して笑う。また、そのさま。「憖憖ギンギン」
《解字》
会意兼形声。上部の字(音ギン)は「犬+來」の会意文字で、犬が近よってくること。憖はそれを音符とし、心を加えた字で、目標に近づこうとする気持ち。また、上下の歯を近づけて歯ぎしりすること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
16画 心部
区点=5659 16進=585B シフトJIS=9CD9
《音読み》 ギン
〈y
n〉
《訓読み》 ねがう(ねがふ)/きずつける(きずつく)/いたむ
《意味》
{動}ねがう(ネガフ)。希望する。そうありたいと思う。「旻天不弔不憖遺一老=旻天不弔ニシテ、一老ヲ遺スヲ憖ハズ」〔→左伝〕
ギンス{動}きずつける(キズツク)。刃を近づけて傷める。損傷を与える。〈同義語〉→釿キン。「両軍之士皆未憖也=両軍ノ士ハ皆イマダ憖セザルナリ」〔→左伝〕
{動}いたむ。歯ぎしりする。残念がる。つらい思いをする。
{動・形}歯ぐきを出して笑う。また、そのさま。「憖憖ギンギン」
《解字》
会意兼形声。上部の字(音ギン)は「犬+來」の会意文字で、犬が近よってくること。憖はそれを音符とし、心を加えた字で、目標に近づこうとする気持ち。また、上下の歯を近づけて歯ぎしりすること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 1655。
16画 心部
区点=5658 16進=585A シフトJIS=9CD8
《音読み》 キ