複数辞典一括検索+

【価額】🔗🔉

【価額】 カガク『価格カカク』品物の値段に相当する金額。値段。

【無二価】🔗🔉

【無二価】 アタイヲニニスルナシ〈故事〉商売でかけ値をいわない。〔→漢書

【待価而沽】🔗🔉

【待価而沽】 アタイヲマッテウル〈故事〉物が値あがりするのを待って売る。よい時期になるのを待って行動すること。〔→論語

【侃】🔗🔉

【侃】 8画 人部 [人名漢字] 区点=2006 16進=3426 シフトJIS=8AA4 《音読み》 カン〈kn〉 《名付け》 あきら・すなお・ただ・ただし・つよし・なお・やす 《意味》 {形}性格などが強いさま。のびのびとして、ひるまないさま。「与下大夫言、侃侃如也=下大夫ト言フニ、侃侃如タリ」〔→論語〕 《解字》 会意。信は、のびのびするの意。侃は「信の字の異体字(イ+囗)+川」で、川の流れのように堂々とのびて、ひるまぬ意味をあらわした。 《単語家族》 強悍キョウカンの悍剛健の健と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

【侃侃】🔗🔉

【侃侃】 カンカン 性格などが強く、のびのびとして正直なさま。▽一説に、のびのびとして、うちとけるさま。〔→論語

【侃侃諤諤】🔗🔉

【侃侃諤諤】 カンカンガクガク『侃諤カンガク』剛直で、遠慮せずにありのままをずばりと述べること。

【侃然】🔗🔉

【侃然】 カンゼン 気質が強く正直なさま。のびのびとしてうちとけるさま。

【佶】🔗🔉

【佶】 8画 人部  区点=4843 16進=504B シフトJIS=98C9 《音読み》 キツ/ギチ〈j〉 《意味》 キツナリ{形}きっとしまったさま。「既佶且閑=既ニ佶ニシテ且ツ閑ナリ」〔→詩経{動}ぐっとつめる。〈同義語〉→詰。 《解字》 会意兼形声。「人+音符吉(きつくしまる)」。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 254