複数辞典一括検索+

【燕子花】🔗🔉

【燕子花】 エンシカ あやめ科の多年草。かきつばた。

【燕支】🔗🔉

【燕支】 エンシ 「燕脂」と同じ。山名。甘粛省山丹県の南にある。匈奴キョウドの名山。「焉支山」とも。

【燕毛】🔗🔉

【燕毛】 エンモウ 宗廟ソウビョウの祭りのあとの宴会に、毛髪の色、つまり長幼の順序によって席次を定めたこと。「燕毛所以序歯也=燕毛ハ歯ヲ序スルユンナリ」〔→中庸

【燕石】🔗🔉

【燕石】 エンセキ 燕山エンザン(河北省にある山)から出る石で玉に似ている石。転じて、似て非なるもの。

【燕好】🔗🔉

【燕好】 エンコウ なごやかにもてなす。酒宴を開き、引き出物を贈ること。〈同義語〉宴好。

【燕麦】🔗🔉

【燕麦】 エンバク 草の名。穀類の一つ。食用や飼料にする。からすむぎ。

【燕居】🔗🔉

【燕居】 エンキョ 家でくつろぐこと。〈同義語〉宴居。『燕処エンショ』「子之燕居、申申如也=子ノ燕居ハ、申申如タリ」〔→論語

漢字源 ページ 2759