複数辞典一括検索+![]()
![]()
【盛功】🔗⭐🔉
【盛功】
セイコウ りっぱな功績。『盛烈セイレツ』
【盛世】🔗⭐🔉
【盛世】
セイセイ 栄えて太平な世。『盛代セイダイ』
【盛会】🔗⭐🔉
【盛会】
セイカイ 会合が盛んなこと。また、その会合。
【盛壮】🔗⭐🔉
【盛壮】
セイソウ 年が若くて元気盛んなこと。
【盛年不重来】🔗⭐🔉
【盛年不重来】
セイネンカサネテキタラズ〈故事〉元気盛んな年ごろは、一生に二度とはこない。「盛年不重来、一日難再晨、及時当勉励、歳月不待人=盛年重ネテ来ラズ、一日再ビ晨ナリ難シ、時ニ及ンデマサニ勉励スベシ、歳月人ヲ待タズ」〔→陶潜〕
【盛名】🔗⭐🔉
【盛名】
セイメイ りっぱな名声。高いほまれ。『盛誉セイヨ』
【盛位】🔗⭐🔉
【盛位】
セイイ とうとい位。
【盛況】🔗⭐🔉
【盛況】
セイキョウ 非常ににぎわっているさま。にぎわって盛んなありさま。
【盛京】🔗⭐🔉
【盛京】
セイケイ 地名。今の遼寧リョウネイ省瀋陽シンヨウ市(もとの奉天)の古名。清シンの太祖が遼陽からここへ遷都した。
【盛者必衰】🔗⭐🔉
【盛者必衰】
ジョウシャヒッスイ・ショウジャヒッスイ〔仏〕権勢の盛んな者も必ずいつか衰え滅びる。生者必滅。〔仁王経〕
【盛挙】🔗⭐🔉
【盛挙】
セイキョ 盛大なくわだて、りっぱな事業のこと。〈類義語〉壮挙。
漢字源 ページ 3031。
キヲサカンニス意気を盛んにする。〔
盛んな意気。激しいけんまく。〔