複数辞典一括検索+![]()
![]()
【紛沓】🔗⭐🔉
【紛沓】
フントウ 多くの人が出て、ごたごたと混雑すること。〈類義語〉雑沓ザットウ。
【紛披】🔗⭐🔉
【紛披】
フンピ
花がみだれ咲くさま。
たくさんのものが散りみだれているさま。
ばらばらにみだれるさま。
ばらっと開いてゆるやかなさま。
花がみだれ咲くさま。
たくさんのものが散りみだれているさま。
ばらばらにみだれるさま。
ばらっと開いてゆるやかなさま。
【紛郁】🔗⭐🔉
【紛郁】
フンイク
咲きみだれるさま。
ぷんぷんと香りが散っていくさま。香気の盛んなさま。
咲きみだれるさま。
ぷんぷんと香りが散っていくさま。香気の盛んなさま。
【紛衍】🔗⭐🔉
【紛衍】
フンエン 草や木がみだれはびこる。
【紛紜】🔗⭐🔉
【紛紜】
フンウン =紛云。
複雑に入りまじるさま。「用諸葛孔明治国之才、而当紛紜征伐之衝、則非将也=諸葛孔明ノ治国之才ヲ用
テ、紛紜征伐ノ衝ニ当タラシムルハ、スナハチ将ニアラザルナリ」〔→蘇轍〕
盛んなさま。
複雑に入りまじるさま。「用諸葛孔明治国之才、而当紛紜征伐之衝、則非将也=諸葛孔明ノ治国之才ヲ用
テ、紛紜征伐ノ衝ニ当タラシムルハ、スナハチ将ニアラザルナリ」〔→蘇轍〕
盛んなさま。
【紛華】🔗⭐🔉
【紛華】
フンカ
はでで美しいこと。
人が多く、にぎやかで混雑していること。
はでで美しいこと。
人が多く、にぎやかで混雑していること。
【紛起】🔗⭐🔉
【紛起】
フンキ あちこちにみだれおこる。「諸説紛起」
【紛訌】🔗⭐🔉
【紛訌】
フンコウ うちわもめ。〈類義語〉内訌ナイコウ。
【紛紛】🔗⭐🔉
【紛紛聚訴】🔗⭐🔉
【紛紛聚訴】
フンプンシュウソ 多くの人がいろいろなことをかってにいうこと。
【紛喧】🔗⭐🔉
【紛喧】
フンケン =紛諠。やかましい。かまびすしい。『紛呶フンド』
漢字源 ページ 3382。