複数辞典一括検索+

【良手】🔗🔉

【良手】 リョウシュ じょうずな腕まえ。すぐれた腕まえをもった職人や医者。

【良心】🔗🔉

【良心】 リョウシン 人がうまれつき持っているけがれのない心。〔→孟子物事の是非善悪を判断する道徳的な意識。

【良匹】🔗🔉

【良匹】 リョウヒツ このましいつれあい。〈類義語〉好匹。

【良玉不彫】🔗🔉

【良玉不彫】 リョウギョクホラズ〈故事〉よい玉は彫刻しないでも天然の美しさをもっていること。▽自然のままの美しさのたとえとして用いる。〔→法言

【良功】🔗🔉

【良功】 リョウコウ 女性の手仕事。裁縫や機織りなど。〔→周礼

【良史】🔗🔉

【良史】 リョウシ りっぱな史官。すぐれた歴史家。「皆称遷有良史之材=ミナ遷ニハ良史ノ材有リト称ス」〔→漢書すぐれた史書。

【良民】🔗🔉

【良民】 リョウミン 法に従い、よく家業にはげむ人民。一般の人民。

【良死】🔗🔉

【良死】 リョウシ 寿命をまっとうした死に方。

【良守】🔗🔉

【良守】 リョウシュ りっぱな役人。また、りっぱな太守。『良牧リョウボク』

【良吏】🔗🔉

【良吏】 リョウリ よい官吏。善良な役人。

【良佐】🔗🔉

【良佐】 リョウサ よい助けとなるけらい。『良輔リョウホ』

【良材】🔗🔉

【良材】 リョウザイ よい材木。すぐれた才能。また、すぐれた才能をもった人。『良才リョウサイ』

【良辰】🔗🔉

【良辰】 リョウシン 日がらのよい日。吉日。〈類義語〉佳辰カシン。気持ちのよい時節のこと。『良日リョウジツ』

【良冶】🔗🔉

【良冶】 リョウヤ わざの巧みなかじや。

【良沃】🔗🔉

【良沃】 リョウヨク 地味の肥えたよい土地。

【良金美玉】🔗🔉

【良金美玉】 リョウキンビギョク よい金と美しい玉。▽すぐれた人物・文章のたとえとして用いる。「良玉精金」とも。

【良狗】🔗🔉

【良狗】 リョウク よい犬。役にたつ犬。▽はかりごとに巧みなけらいのたとえとして用いる。「狡兔死良狗烹=狡兔死シテ良狗烹ラル」〔→史記

【良妻賢母】🔗🔉

【良妻賢母】 リョウサイケンボ 夫に対してはよい妻であり、子に対しては賢明な母であること。

漢字源 ページ 3701