複数辞典一括検索+

【茂止】🔗🔉

【茂止】 モシ 草木がおい茂る。▽「止」は、助辞。「黍稷茂止=黍稷茂ル」〔→詩経

【茂生】🔗🔉

【茂生】 モセイ 茂り生える。

【茂行】🔗🔉

【茂行】 モコウ すぐれたりっぱな行い。

【茂秀】🔗🔉

【茂秀】 モシュウ 才能がゆたかですぐれている。

【茂育】🔗🔉

【茂育】 モイク こんもりと茂り育つ。生長すること。ゆたかに生長させること。「茂育群生=群生ヲ茂育ス」〔→班固

【茂実】🔗🔉

【茂実】 モジツ すぐれた評判に対応するりっぱな実質。草木が茂って実る。

【茂林】🔗🔉

【茂林】 モリン 樹木のこんもりと茂った林。「此地有崇山峻嶺、茂林脩竹=此ノ地ニ崇山峻嶺、茂林脩竹有リ」〔→王羲之

【茂宰】🔗🔉

【茂宰】 モサイ 中国の府県知事の尊称。

【茂異】🔗🔉

【茂異】 モイ 才能が特にすぐれている。また、そのような人。

【茂盛】🔗🔉

【茂盛】 モセイ 物事が非常にさかんなこと。〈類義語〉盛茂。

【茂業】🔗🔉

【茂業】 モギョウ 盛んな仕事。りっぱな事業。

【茂績】🔗🔉

【茂績】 モセキ りっぱな業績。『茂跡モセキ・茂迹モセキ』

漢字源 ページ 3733