複数辞典一括検索+![]()
![]()
【荒唐無稽】🔗⭐🔉
【荒唐無稽】
コウトウムケイ 言っていることがでたらめで、全くよりどころがないこと。
【荒陬】🔗⭐🔉
【荒陬】
コウスウ あれはてた遠いはての地。へんぴないなか。『荒辺コウヘン』
【荒敗】🔗⭐🔉
【荒敗】
コウハイ
土地があれはてて、作物がとれなくなる。
生活がすさんで、あれていること。
土地があれはてて、作物がとれなくなる。
生活がすさんで、あれていること。
【荒野】🔗⭐🔉
【荒野】
コウヤ あれた野原。あらの。
【荒廃】🔗⭐🔉
【荒廃】
コウハイ
あれはてる。
行うべきことをやらないでほうりっぱなしにする。
あれはてる。
行うべきことをやらないでほうりっぱなしにする。
【荒惑】🔗⭐🔉
【荒惑】
コウワク 心がむなしく、何をしてよいかわからない。
【荒裔】🔗⭐🔉
【荒裔】
コウエイ 遠い辺境の地。国土のはて。〈類義語〉遐裔カエイ・辺裔ヘンエイ。
【荒煙】🔗⭐🔉
【荒煙】
コウエン 人気がなく、さびしいこと。『荒烟コウエン』
【荒遠】🔗⭐🔉
【荒遠】
コウエン へんぴで遠くはなれていること。また、そのような土地。『荒遐コウカ』
【荒歳】🔗⭐🔉
【荒歳】
コウサイ 作物のみのりのない年。凶作の年。凶年。『荒年コウネン』〈類義語〉饑歳キサイ。
【荒塗】🔗⭐🔉
【荒塗】
コウト 人の通らなくなった、あれはてた道。
【荒漠】🔗⭐🔉
【荒漠】
コウバク
人けのないあれはてた砂漠サバク。
何もなくてさびしいこと。
人けのないあれはてた砂漠サバク。
何もなくてさびしいこと。
漢字源 ページ 3738。