複数辞典一括検索+![]()
![]()
【落涙】🔗⭐🔉
【落涙】
ラクルイ
泣いて涙をながす。
泣いて流れ落ちる涙。
泣いて涙をながす。
泣いて流れ落ちる涙。
【落第】🔗⭐🔉
【落第】
ラクダイ
試験に失敗して合格しないこと。〈類義語〉下第。
〔国〕成績が悪いために上級の学年や学校に進めないこと。「落第生」
〔国〕基準に達しないために認めることができないこと。
試験に失敗して合格しないこと。〈類義語〉下第。
〔国〕成績が悪いために上級の学年や学校に進めないこと。「落第生」
〔国〕基準に達しないために認めることができないこと。
【落款】🔗⭐🔉
【落款】
ラッカン 書画の作者がその書画に自分で名前・年月・詩句を記したり、印をおしたりすること。また、その署名・印。
【落雁】🔗⭐🔉
【落雁】
ラクガン
空からまいおりる雁。
峰の名。陝西センセイ省の華山の南の峰。
〔国〕菓子の名。小麦粉に砂糖をまぜ、型に入れてつくった干菓子。
空からまいおりる雁。
峰の名。陝西センセイ省の華山の南の峰。
〔国〕菓子の名。小麦粉に砂糖をまぜ、型に入れてつくった干菓子。
【落然】🔗⭐🔉
【落然】
ラクゼン おちぶれたさま。
【落筆】🔗⭐🔉
【落筆】
ラクヒツ
筆をとって書きはじめる。
フデヲオトス〈故事〉絵などを描いている所に筆を落とすこと。▽三国時代、呉の画家曹不光ソウフコウが孫権の命令でびょうぶに絵をかいているとき、筆を落としてできたよごれをうまく蠅ハエにかきかえた故事がある。「落筆点蠅=落筆蠅ヲ点ズ」
筆をとって書きはじめる。
フデヲオトス〈故事〉絵などを描いている所に筆を落とすこと。▽三国時代、呉の画家曹不光ソウフコウが孫権の命令でびょうぶに絵をかいているとき、筆を落としてできたよごれをうまく蠅ハエにかきかえた故事がある。「落筆点蠅=落筆蠅ヲ点ズ」
【落落】🔗⭐🔉
【落語】🔗⭐🔉
【落語】
ラクゴ
話の結末。
〔国〕演芸の一つ。こっけいなことを話し、最後におちをつけて人々を笑わせる演芸。おとし話。
話の結末。
〔国〕演芸の一つ。こっけいなことを話し、最後におちをつけて人々を笑わせる演芸。おとし話。
漢字源 ページ 3800。

思いどおりにならないさま。「干戈落落四周星=干戈落落タリ四周星」〔
性格がかたより、人とあいいれないさま。〔