複数辞典一括検索+![]()
![]()
【蠡測】🔗⭐🔉
【蠡測】
レイソク〈故事〉ひさごで海水の量を測る。狭い見識で大事をはかることのたとえ。▽「漢書」東方朔伝から。
【蝋】🔗⭐🔉
【蝋】
14画 虫部
区点=4725 16進=4F39 シフトJIS=9858
《音読み》 ロウ(ラフ)
〈l
〉
《意味》
{名}みつばちが集めてきて、巣の中にたくわえた、脂肪に似た物質。みつろう。▽「ろう」は漢音から。「蜜蝋ミツロウ」
{名}みつばち以外の虫や、はぜの実などからとった、脂肪に似た物質。ろうそくなどの原料にする。
{名}ろうそく。「蝋燭ロウソク」
ロウス{動}ろうを塗る。ろうをひく。
《解字》
会意兼形声。右側はたくさん集める、集めて封じこめる意を含む字(音リョウ)の略体。蝋はそれを音符とし、虫を加えた字。
《単語家族》
獵リョウ(=猟。動物を狩り集めて封じこめる)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
14画 虫部
区点=4725 16進=4F39 シフトJIS=9858
《音読み》 ロウ(ラフ)
〈l
〉
《意味》
{名}みつばちが集めてきて、巣の中にたくわえた、脂肪に似た物質。みつろう。▽「ろう」は漢音から。「蜜蝋ミツロウ」
{名}みつばち以外の虫や、はぜの実などからとった、脂肪に似た物質。ろうそくなどの原料にする。
{名}ろうそく。「蝋燭ロウソク」
ロウス{動}ろうを塗る。ろうをひく。
《解字》
会意兼形声。右側はたくさん集める、集めて封じこめる意を含む字(音リョウ)の略体。蝋はそれを音符とし、虫を加えた字。
《単語家族》
獵リョウ(=猟。動物を狩り集めて封じこめる)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 3939。