複数辞典一括検索+![]()
![]()
【衍盈】🔗⭐🔉
【衍盈】
エンエイ あまるほど満ちる。いっぱいある。〈類義語〉盈衍エイエン。
【衍衍】🔗⭐🔉
【衍衍】
エンエン 水が長くながれていくさま。
【衍曼】🔗⭐🔉
【衍曼】
エンマン =衍漫。どこまでものび広がる。〈類義語〉曼衍マンエン。
【衍溢】🔗⭐🔉
【衍溢】
エンイツ 川の水などが満ちあふれる。〈類義語〉充衍ジュウエン。
【衍義】🔗⭐🔉
【衍義】
エンギ
道義のわくからはみでる。道義をふみはずす。
ギヲノバスことばの意味をひきのばし、おし広めてくわしく説明する。
道義のわくからはみでる。道義をふみはずす。
ギヲノバスことばの意味をひきのばし、おし広めてくわしく説明する。
【衍聖公】🔗⭐🔉
【衍聖公】
エンセイコウ 孔子の子孫が代々もらう爵位の名。漢代以後、呼び名はいろいろかわったが、宋ソウ代以後この名になった。
【衍繹】🔗⭐🔉
【衍繹】
エンエキ 原則、または語句や意味をおし広げて明らかにする。パラフレーズ。〈同義語〉演繹。
【衍聖公】🔗⭐🔉
【衍聖公】
エンセイコウ〈人名〉孔子の代々の子孫に贈られた称号。漢代以後、呼び名はいろいろかわったが、宋ソウ代以後この名になった。
【衒】🔗⭐🔉
漢字源 ページ 3955。
11画 行部
区点=7442 16進=6A4A シフトJIS=E5C8
《音読み》 ゲン
/ケン
〈xu
n〉
《訓読み》 てらう(てらふ)/たぶらかす
《意味》
{動}てらう(テラフ)。たぶらかす。学問・才能や外見をみせびらかす。学問・才能があるかのようにごまかして、みせびらかす。「誇衒コゲン」「衒売ゲンバイ」
《解字》
会意兼形声。玄ゲンは、細くて見えにくい糸をあらわす。よく見えない、あいまいであるの意を含む。衒は「行(おこなう)+音符玄」で、相手の目をごまかして、真相がよく見えないようにする行いのこと。
《単語家族》
眩ゲン(くらます)と同系。
《熟語》