複数辞典一括検索+![]()
![]()
【豊上鋭下】🔗⭐🔉
【豊上鋭下】
ホウジョウエイカ 額が肥えていて広く、あごのあたりがやせていること。『豊上殺下ホウジョウサイカ』「身長九尺、豊上鋭下、目光射人=身長九尺、豊上鋭下、目光人ヲ射ル」〔→遼史〕
【豊凶】🔗⭐🔉
【豊凶】
ホウキョウ 豊年と凶年。また、豊作と凶作。『豊荒ホウコウ』
【豊功】🔗⭐🔉
【豊功】
ホウコウ りっぱな功績。じゅうぶんなできばえ。
【豊沢】🔗⭐🔉
【豊沢】
ホウタク 豊かなうるおい、恵み。
【豊沛】🔗⭐🔉
【豊沛】
ホウハイ
話題が豊かでふき出るようにしゃべる。▽「沛」は、いちどにふき出すこと。
地名。漢の高祖劉邦リユウホウが挙兵した地。今の江蘇コウソ省沛県。
話題が豊かでふき出るようにしゃべる。▽「沛」は、いちどにふき出すこと。
地名。漢の高祖劉邦リユウホウが挙兵した地。今の江蘇コウソ省沛県。
【豊余】🔗⭐🔉
【豊余】
ホウヨ あり余るほど物が豊かである。『豊羨ホウセン・豊裕ホウユウ・豊溢ホウイツ・豊衍ホウエン・豊足ホウソク・豊富ホウフ・豊豊ホウホウ・豊融ホウユウ』
【豊沃】🔗⭐🔉
【豊沃】
ホウヨク 土地がよく肥えていて作物がよくできること。〈類義語〉肥沃ヒヨク。
【豊茂】🔗⭐🔉
【豊茂】
ホウモ 草木などが豊かに茂ること。
【豊厚】🔗⭐🔉
【豊厚】
ホウコウ
礼儀・作法などがじゅうぶんで、手厚いこと。
衣服などの豊かで暖かいこと。
礼儀・作法などがじゅうぶんで、手厚いこと。
衣服などの豊かで暖かいこと。
【豊約】🔗⭐🔉
【豊約】
ホウヤク
豊かで余裕があることと、ひきしめてつづまやかなこと。『豊倹ホウケン・豊殺ホウサイ』
貧富・盛衰・多少のこと。
豊かで余裕があることと、ひきしめてつづまやかなこと。『豊倹ホウケン・豊殺ホウサイ』
貧富・盛衰・多少のこと。
漢字源 ページ 4197。