複数辞典一括検索+

【豪吏】🔗🔉

【豪吏】 ゴウリ 勢力のある官吏。「富商豪吏、多厚積=富商豪吏、厚積多シ」〔→陸游

【豪快】🔗🔉

【豪快】 ゴウカイ 気が大きく、さばさばしている。堂々としていて快活で気持ちがよい。

【豪芥】🔗🔉

【豪芥】 ゴウカイ =毫芥。ごくわずかであること。

【豪侈】🔗🔉

【豪侈】 ゴウシ 非常にぜいたくであること。『豪奢ゴウシャ・豪華ゴウカ』

【豪客】🔗🔉

【豪客】 ゴウカク 盗人。金のかかったぜいたくな遊びをする人。

【豪侠】🔗🔉

【豪侠】 ゴウキョウ 強くて男らしいこと。また、そのような男。男だて。

【豪胆】🔗🔉

【豪胆】 ゴウタン 勇気があって物事に恐れないこと。

【豪華】🔗🔉

【豪華】 ゴウカ 勢力や財産のある家。「豪侈」と同じ。はなやかでりっぱなこと。

【豪家】🔗🔉

【豪家】 ゴウカ 財産や権勢のある家。名門。▽「右」は、すぐれた者。『豪門ゴウモン・豪姓ゴウセイ・豪宗ゴウソウ・豪右ゴウユウ・豪族ゴウゾク』「豪家少年豈知道=豪家ノ少年アニ道ヲ知ランヤ」〔→韓愈

【豪恣】🔗🔉

【豪恣】 ゴウシ 権勢を振るってかってにふるまうこと。

【豪強】🔗🔉

【豪強】 ゴウキョウ 強い勢力を振るってかってにふるまう者。『豪彊ゴウキヨウ』

【豪健】🔗🔉

【豪健】 ゴウケン 勇ましくて強い。

【豪商】🔗🔉

【豪商】 ゴウショウ 大きな財力で手びろく商売をしている商人。金持ちの商人。『豪賈ゴウコ』

【豪爽】🔗🔉

【豪爽】 ゴウソウ 気性が強くてさっぱりしていること。

【豪飲】🔗🔉

【豪飲】 ゴウイン 盛んに多量の酒を飲むこと。痛飲。

【豪富】🔗🔉

【豪富】 ゴウフ 勢力のある金持ち。

【豪雄】🔗🔉

【豪雄】 ゴウユウ 才知があって武勇にすぐれている人。

【豪遊】🔗🔉

【豪遊】 ゴウユウ 多額の金を使ってぜいたくに遊ぶこと。また、その遊び。

【豪猾】🔗🔉

【豪猾】 ゴウカツ 強暴で勢力を振るって秩序を乱す。また、そのような者。〔→史記

【豪毅】🔗🔉

【豪毅】 ゴウキ 気性がすぐれて強いこと。

【豪傑】🔗🔉

【豪傑】 ゴウケツ =豪桀。才知がひときわすぐれている。また、そのような人。『豪俊ゴウシュン』「若夫豪傑之士、雖無文王猶興=カノ豪傑ノ士ノゴトキハ、文王無シトイヘドモナホ興ル」〔→孟子力が強くて武勇にすぐれた人。〔国〕太腹で普通の人とちがったところのある人。また、細事にこだわらない人。

漢字源 ページ 4205