複数辞典一括検索+

【賤】🔗🔉

【賤】 15画 貝部  区点=7645 16進=6C4D シフトJIS=E6CB 【賎】異体字異体字 13画 貝部 区点=3308 16進=4128 シフトJIS=9147 《音読み》 セン/ゼン〈jin〉 《訓読み》 やすい(やすし)/いやしい(いやし)/いやしむ/しず(しづ) 《意味》 センナリ{形}やすい(ヤスシ)。値段がやすい。「糴甚貴傷民、甚賤傷農=糴甚シク貴キトキハ民ヲ傷ヒ、甚シク賤キトキハ農ヲ傷フ」〔→漢書{形}いやしい(イヤシ)。身分が低い。また、品性がおとっている。みすぼらしい。〈対語〉→貴。「吾少也賤=吾、少クシテ賤シ」〔→論語{名}身分の低いこと。また、身分の低い人。〈対語〉→貴。「貧与賤是人之所悪也=貧ト賤トハ、コレ人ノ悪ム所ナリ」〔→論語{動}いやしむ。みさげる。さげすむ。 〔国〕しず(シヅ)。身分が低い。また、その者。そまつな。「賤女シズノメ」「賤家シズノヤ」 《解字》 会意兼形声。戔は、戈(ほこ)を二つ重ねた会意文字で、物を刃物で小さく切るの意をあらわす。殘(=残。小さいきれはし)の原字で、少ない、小さいの意を含む。賤は「貝+音符戔」で、財貨が少ないこと。 《単語家族》 淺(=浅。水が少ない)箋セン(小さい竹札や紙きれ)錢(=銭。小さいかね)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

【賤人】🔗🔉

【賤人】 センジン 身分の低い人。「賤人言孰采=賤人ノ言タレカ采ラン」〔→寒山

【賤子】🔗🔉

【賤子】 センシ いやしい男。自分のことをへりくだっていうことば。「賤子因陣敗、帰来尋旧蹊=賤子陣敗ニ因リ、帰来シテ旧蹊ヲ尋ヌ」〔→杜甫

【賤丈夫】🔗🔉

【賤丈夫】 センジョウフ 品性のおとっている男。いやしむべき男。「征商自此賤丈夫始矣=商ニ征スルコト、コノ賤丈夫ヨリ始マル」〔→孟子

【賤内】🔗🔉

【賤内】 センダイ 自分の妻を謙そんしていうことば。『賤室センシツ・賤房センボウ』

漢字源 ページ 4253