複数辞典一括検索+![]()
![]()
【輓】🔗⭐🔉
【輓】
15画 車部
区点=7746 16進=6D4E シフトJIS=E76D
《音読み》 バン
/モン
〈w
n〉
《訓読み》 ひく
《意味》
{動}ひく。そろそろと車や舟をひっぱる。また、やっとのことでひき進める。〈同義語〉→挽バン。〈対語〉→推。「推輓スイバン(=推挽。人をひきたてる)」「或輓之、或推之=或ハコレヲ輓キ、或ハコレヲ推ス」〔→左伝〕
{名}葬式のひつぎ車。転じて死者をいたむことば。▽去声に読む。〈同義語〉→挽。「輓歌バンカ」「輓聯バンレン(弔詞をのべた対ツイの歌)」
《解字》
会意兼形声。免メンは、やっとの思いで赤子が産道を出ること。分娩ブンベンの娩の原字。輓は「車+音符免」で、やっとの思いで車をひき出すこと。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
15画 車部
区点=7746 16進=6D4E シフトJIS=E76D
《音読み》 バン
/モン
〈w
n〉
《訓読み》 ひく
《意味》
{動}ひく。そろそろと車や舟をひっぱる。また、やっとのことでひき進める。〈同義語〉→挽バン。〈対語〉→推。「推輓スイバン(=推挽。人をひきたてる)」「或輓之、或推之=或ハコレヲ輓キ、或ハコレヲ推ス」〔→左伝〕
{名}葬式のひつぎ車。転じて死者をいたむことば。▽去声に読む。〈同義語〉→挽。「輓歌バンカ」「輓聯バンレン(弔詞をのべた対ツイの歌)」
《解字》
会意兼形声。免メンは、やっとの思いで赤子が産道を出ること。分娩ブンベンの娩の原字。輓は「車+音符免」で、やっとの思いで車をひき出すこと。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 4357。