複数辞典一括検索+

【挽】🔗🔉

【挽】 11画 部  区点=4052 16進=4854 シフトJIS=94D2 《音読み》 バン/モン〈wn〉 《訓読み》 ひく 《意味》 {動}ひく。むりにひっぱる。去る者をひき止めたり、勢いにさからってひいたりする。「挽留バンリュウ」「挽回バンカイ」 {動}つらさをこらえて、やっと棺の車をひく。〈同義語〉→輓。「挽歌バンカ(死者を弔う悲しみの歌)」 〔国〕ひく。のこぎりをひいて切る。ひく。ろくろで木器や陶器をつくる。ひく。石うすで粉にする。 《解字》 会意兼形声。免は、無理をして赤子を生むさまを描いた象形文字。娩ベンの原字。挽は「手+音符免」で、無理をしてやっとひっぱること。→免 《単語家族》 勉ベン(無理に力を入れる)と同系。 《類義》 →牽 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1854 での単語。