複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【鎧甲】🔗⭐🔉【鎧甲】 ガイコウ よろい。▽「甲」は、革製のよろい。 【鎧仗】🔗⭐🔉【鎧仗】 ガイジョウ よろいと、武器。▽「仗」は、長い棒。のち、刀槍トウソウのこと。 【鎧冑】🔗⭐🔉【鎧冑】 ガイチュウ よろいと、かぶと。 【鎧袖一触】🔗⭐🔉【鎧袖一触】 ガイシュウイッショク〈故事〉よろいのそでをちょっとぶっつける。ひと押しするだけで、敵を退けること。〔→外史〕 【鎧馬】🔗⭐🔉【鎧馬】 ガイバ よろいを着せて、武装した馬。 【鎹】🔗⭐🔉【鎹】 18画 金部 〔国〕 区点=7917 16進=6F31 シフトJIS=E850 《訓読み》 かすがい(かすがひ) 《意味》 かすがい(カスガヒ)。二つの素材をつなぐための、コの字型のくぎ。 《解字》 会意。「金+送(おくる、わたす)」。 漢字源 ページ 4647。