複数辞典一括検索+
【開悟】🔗⭐🔉
【開悟】
カイゴ =開寤。
迷いがとけて悟る。
悟らせる。


【開校】🔗⭐🔉
【開校】
カイコウ
学校を設立して授業をする。
学期がはじまる。『開学カイガク』


【開除】🔗⭐🔉
【開除】
カイジョ
とりのぞく。
免職にする。除名する。


【開通】🔗⭐🔉
【開通】
カイツウ
道路や連絡路をつくって通じさせる。
道路・鉄道・電話などが完成して、役だつようになる。


【開庭】🔗⭐🔉
【開庭】
カイテイ =開廷。閉庭に対して、裁判所で裁判をはじめること。
【開敏】🔗⭐🔉
【開敏】
カイビン 心が広くさとい。
【開基】🔗⭐🔉
【開基】
カイキ
モトイヲヒラク物事の基礎をきずくこと。また、その人。
「開山
」と同じ。




【開眼】🔗⭐🔉
【開眼】
カイゲン
〔仏〕仏道の真理をさとる。
〔仏〕仏像が完成したとき、その仏像を供養して眼を入れる儀式。『開光カイコウ』
調度品などの使いはじめ。
カイガン
目が見えるようになる。目を開いて見る。
さとる。







【開帳】🔗⭐🔉
【開帳】
カイチョウ
とばりを開く。
〔仏〕ふだん閉じておく廚子ズシの戸を開いて、仏体をおがませること。『開龕カイガン』
〔国〕賭場トバをひらくこと。



【開張】🔗⭐🔉
【開張】
カイチョウ
開いて広げる。広がる。
明らかにするために説明をおし広げる。
市イチを開いて交易する。
商売をはじめる。開店する。店びらき。




漢字源 ページ 4690。