【魔】

21画 鬼部 [常用漢字]
区点=4366 16進=4B62 シフトJIS=9682
《常用音訓》マ
《音読み》 マ

/バ

〈m

〉
《意味》

{名}まもの。人をしびれさせて害を与えるもの。「悪魔」

{名}人が何かに熱中してやめられない原因。「酒魔」

{名}あやしい術。人をしびれさせる幻法。「魔法」

{名}〔仏〕人の心を乱し、仏道の修行の妨げをする悪鬼。▽梵語ボンゴの音訳、「魔羅」「摩羅」の略。
《解字》
会意兼形声。麻は、摩擦してもみとるあさ。こすってしびれさせる意を含む。魔は「鬼+音符麻(しびれさす)」。あるいは、梵語の音訳字か。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語