複数辞典一括検索+![]()
![]()
【滷】🔗⭐🔉
【滷】
14画 水部
区点=6303 16進=5F23 シフトJIS=E042
《音読み》 ロ
/ル
《意味》
アルカリ性の土地。
塩づけにする。
こした汁。濃い汁につけた食品。
こす。瀘と同じ。
14画 水部
区点=6303 16進=5F23 シフトJIS=E042
《音読み》 ロ
/ル
《意味》
アルカリ性の土地。
塩づけにする。
こした汁。濃い汁につけた食品。
こす。瀘と同じ。
【熕】🔗⭐🔉
【熕】
14画 火部 〔国〕
区点=6380 16進=5F70 シフトJIS=E090
《音読み》 コウ
《意味》
「砲熕ホウコウ」はおおづつ。大砲。
14画 火部 〔国〕
区点=6380 16進=5F70 シフトJIS=E090
《音読み》 コウ
《意味》
「砲熕ホウコウ」はおおづつ。大砲。
【碵】🔗⭐🔉
【碵】
14画 石部
区点=6683 16進=6273 シフトJIS=E1F1
《音読み》 テイ
《意味》
未詳。
14画 石部
区点=6683 16進=6273 シフトJIS=E1F1
《音読み》 テイ
《意味》
未詳。
【竰】🔗⭐🔉
【竰】
14画 立部 〔国〕
区点=6782 16進=6372 シフトJIS=E292
《訓読み》 センチリットル
《意味》
センチリットル。容量の単位。一リットルの百分の一。
14画 立部 〔国〕
区点=6782 16進=6372 シフトJIS=E292
《訓読み》 センチリットル
《意味》
センチリットル。容量の単位。一リットルの百分の一。
【馼】🔗⭐🔉
【馼】
14画 馬部
区点=8141 16進=7149 シフトJIS=E968
《音読み》 ブン
/モン
《意味》
たてがみが赤く、目が黄金色のしまうま。
14画 馬部
区点=8141 16進=7149 シフトJIS=E968
《音読み》 ブン
/モン
《意味》
たてがみが赤く、目が黄金色のしまうま。
【墹】🔗⭐🔉
【墹】
15画 土部 〔国〕
区点=5249 16進=5451 シフトJIS=9ACF
《訓読み》 ま/まま
《意味》
ま。まま。地名に使われる。
15画 土部 〔国〕
区点=5249 16進=5451 シフトJIS=9ACF
《訓読み》 ま/まま
《意味》
ま。まま。地名に使われる。
【墫】🔗⭐🔉
【墫】
15画 土部
区点=5251 16進=5453 シフトJIS=9AD1
《音読み》 シュン
《意味》
舞う。
15画 土部
区点=5251 16進=5453 シフトJIS=9AD1
《音読み》 シュン
《意味》
舞う。
【墸】🔗⭐🔉
【墸】
15画 土部
区点=5255 16進=5457 シフトJIS=9AD5
《音読み》 チョ
《意味》
未詳。
15画 土部
区点=5255 16進=5457 シフトJIS=9AD5
《音読み》 チョ
《意味》
未詳。
漢字源 ページ 5225。