複数辞典一括検索+

【撕】🔗🔉

【撕】 15画 部  区点=5789 16進=5979 シフトJIS=9D99 《音読み》 シ/セイ/シ/サイ 《意味》 さく。ばらばらに引きさく。さとる。さとす。 《熟語》 →下付・中付語

【槹】🔗🔉

【槹】 15画 木部  区点=6063 16進=5C5F シフトJIS=9EDD 《音読み》 コウ 《意味》 「桔槹ケツコウ」とは、はねつるべ。木の名。もっこく。または、なんきんはぜ。

【槭】🔗🔉

【槭】 15画 木部  区点=6069 16進=5C65 シフトJIS=9EE3 《音読み》 シュク/スク 《意味》 木の名。かえで科の落葉高木。たかおもみじ。草木が枯れる。

【樔】🔗🔉

【樔】 15画 木部  区点=6070 16進=5C66 シフトJIS=9EE4 《音読み》 ソウ/ジョウ 《意味》 木の上の小屋。魚を網ですくう。魚をすくう網。物をねこそぎすくいとる。剿と同じ。

【槫】🔗🔉

【槫】 15画 木部  区点=6071 16進=5C67 シフトJIS=9EE5 《音読み》 タン/セン/ダン/ゼン 《意味》 ひつぎ車。まるい。芋の名。そまつな車。

【樌】🔗🔉

【樌】 15画 木部  区点=6078 16進=5C6E シフトJIS=9EEC 《音読み》 カン 《意味》 木が群がりはえる。

【樢】🔗🔉

【樢】 15画 木部  区点=6088 16進=5C78 シフトJIS=9EF6 《音読み》 ボク/チョウ/モク/チョウ 《意味》 鳥の名。草の名。つた。

漢字源 ページ 5226