複数辞典一括検索+![]()
![]()
【蝣】🔗⭐🔉
【蝣】
15画 虫部
区点=7402 16進=6A22 シフトJIS=E5A0
《音読み》 ユウ
/ユ
《意味》
「蜉蝣フユウ」とは虫の名。かげろう。
15画 虫部
区点=7402 16進=6A22 シフトJIS=E5A0
《音読み》 ユウ
/ユ
《意味》
「蜉蝣フユウ」とは虫の名。かげろう。
【蝪】🔗⭐🔉
【蝪】
15画 虫部
区点=7403 16進=6A23 シフトJIS=E5A1
《音読み》 トウ
/ドウ
《意味》
蜘蛛の一種の名。
15画 虫部
区点=7403 16進=6A23 シフトJIS=E5A1
《音読み》 トウ
/ドウ
《意味》
蜘蛛の一種の名。
【踪】🔗⭐🔉
【嶬】🔗⭐🔉
【嶬】
16画 山部
区点=5452 16進=5654 シフトJIS=9BD2
《音読み》 ギ
《意味》
高くけわしいようす。
山の高いようす。
16画 山部
区点=5452 16進=5654 シフトJIS=9BD2
《音読み》 ギ
《意味》
高くけわしいようす。
山の高いようす。
【暼】🔗⭐🔉
【暼】
16画 日部
区点=5894 16進=5A7E シフトJIS=9DFC
《音読み》 ヘツ
/ヘチ
《意味》
「暼暼ヘツヘツ」は、日の落ちる勢い。
16画 日部
区点=5894 16進=5A7E シフトJIS=9DFC
《音読み》 ヘツ
/ヘチ
《意味》
「暼暼ヘツヘツ」は、日の落ちる勢い。
【橲】🔗⭐🔉
【橲】
16画 木部 〔国〕
区点=6079 16進=5C6F シフトJIS=9EED
《訓読み》 ずさ
《意味》
ずさ。木の名。地名にも使われる。
16画 木部 〔国〕
区点=6079 16進=5C6F シフトJIS=9EED
《訓読み》 ずさ
《意味》
ずさ。木の名。地名にも使われる。
【樶】🔗⭐🔉
【樶】
16画 木部
区点=6080 16進=5C70 シフトJIS=9EEE
《音読み》 サイ
《意味》
木のふし。
16画 木部
区点=6080 16進=5C70 シフトJIS=9EEE
《音読み》 サイ
《意味》
木のふし。
漢字源 ページ 5228。
15画 足部
区点=7709 16進=6D29 シフトJIS=E748
《音読み》 ソウ