複数辞典一括検索+![]()
![]()
【動止】🔗⭐🔉
【動止】
ドウシ
うごくことと止まること。
「動作」と同じ。
うごくことと止まること。
「動作」と同じ。
【動目】🔗⭐🔉
【動目】
ドウモク・メヲウゴカス 目をうごかす。驚いたりあきれたりすること。目を見張る。〈同義語〉瞠目。
【動向】🔗⭐🔉
【動向】
ドウコウ
うごきの方向。傾向。
個人・団体・社会などのうごきや傾向。
うごきの方向。傾向。
個人・団体・社会などのうごきや傾向。
【動色】🔗⭐🔉
【動色】
ドウショク
顔色をかえる。
けしきを変化させる。
顔色をかえる。
けしきを変化させる。
【動地】🔗⭐🔉
【動地】
ドウチ・チヲウゴカス
大地をうごかす。
世の中を驚かす。
大地をうごかす。
世の中を驚かす。
【動作】🔗⭐🔉
【動作】
ドウサ からだのうごき。立ち居ふるまい。『動止ドウシ』
【動乱】🔗⭐🔉
【動乱】
ドウラン
うごかし乱す。また、うごき乱れる。
世の中が騒がしく乱れること。
武力による小規模な闘争。戦乱。
うごかし乱す。また、うごき乱れる。
世の中が騒がしく乱れること。
武力による小規模な闘争。戦乱。
【動員】🔗⭐🔉
【動員】
ドウイン
ある特定の仕事や情勢のために、人員や資材などを集めて統一的に掌握管理すること。
戦争のために兵士を召集すること。
ある特定の仕事や情勢のために、人員や資材などを集めて統一的に掌握管理すること。
戦争のために兵士を召集すること。
漢字源 ページ 571。