複数辞典一括検索+![]()
![]()
【勲功】🔗⭐🔉
【勲功】
クンコウ 君主や国家のためにつくしたりっぱなてがら。いさお。『勲労クンロウ・勲庸クンヨウ』
【勲位】🔗⭐🔉
【勲位】
クンイ てがらの等級と、位の等級。勲等と位階。
【勲臣】🔗⭐🔉
【勲臣】
クンシン 功績のある臣下。
【勲官】🔗⭐🔉
【勲官】
クンカン 功績のあった者に授けられる官。官名のみで、実際の仕事はなかった。隋ズイ代には散官、唐代に勲官といった。
【勲烈】🔗⭐🔉
【勲烈】
クンレツ =勲列。大きなてがら。大きないさお。
【勲章】🔗⭐🔉
【勲章】
クンショウ 功績のある者に与える記章。
【勲等】🔗⭐🔉
【勲等】
クントウ 功績に対する評価の等級。『勲階クンカイ』「位階勲等」
【勲閥】🔗⭐🔉
【勲閥】
クンバツ
=勲伐。てがら。
功績のめざましい一門。▽「閥」は、一門・家がらの意。『勲門クンモン』
=勲伐。てがら。
功績のめざましい一門。▽「閥」は、一門・家がらの意。『勲門クンモン』
【勹】🔗⭐🔉
【勹】
2画 勹部
区点=5017 16進=5231 シフトJIS=99AF
《音読み》 ホウ(ハウ)
/ヒョウ(ヘウ)
《意味》
{動}包む。
《解字》
象形。人が前に物を抱きかかえ、からだをまるく曲げて包んだ姿を描いたもの。また、手や膜で物を包んだ姿と考えてもよい。包・抱・胞などの原字。
2画 勹部
区点=5017 16進=5231 シフトJIS=99AF
《音読み》 ホウ(ハウ)
/ヒョウ(ヘウ)
《意味》
{動}包む。
《解字》
象形。人が前に物を抱きかかえ、からだをまるく曲げて包んだ姿を描いたもの。また、手や膜で物を包んだ姿と考えてもよい。包・抱・胞などの原字。
漢字源 ページ 582。
ギョウと帝舜シュンのこと。▽帝