複数辞典一括検索+

【危石】🔗🔉

【危石】 キセキ たかくそそり立って、くずれ落ちそうな石。

【危地】🔗🔉

【危地】 キチ あぶない所。あぶない状態。

【危言危行】🔗🔉

【危言危行】 キゲンキコウ ことばや行いをきびしく慎む。「邦有道、危言危行=邦ニ道有レバ、危言危行ス」〔→論語

【危坐】🔗🔉

【危坐】 キザ 物に寄りかからず、きちんと、背をのばしてすわる。正座。端座。

【危邦】🔗🔉

【危邦】 キホウ 危険な状態の国。いまにも滅びそうな国。「危邦不入、乱邦不居=危邦ニハ入ラズ、乱邦ニハ居ラズ」〔→論語

【危岸】🔗🔉

【危岸】 キガン きりたった岸。水ぎわのたかいがけ。〈類義語〉断岸。

【危急】🔗🔉

【危急】 キキュウ 目の前に危険が迫っている。差し迫ってあぶない。

【危急存亡之秋】🔗🔉

【危急存亡之秋】 キキュウソンボウノトキ〈故事〉生きながらえるか滅びるかわからないような、差し迫って危険なとき。▽「秋」は、万事が成熟する季節であるところから、「大事なとき」の意。「今天下三分、益州罷敝、此誠危急存亡之秋也=イマ天下三分シ、益州罷敝ス、コレ誠ニ危急存亡ノ秋ナリ」〔→諸葛亮

漢字源 ページ 649