複数辞典一括検索+![]()
![]()
【金谷酒数】キンコクノシュスウ 晋シンの石崇セキスウが金谷園に客を招いて、盛大な酒宴をはり、詩をつくらせてできない者には、罰として、酒三斗を飲ませた故事。「如詩不成、罰依🔗⭐🔉
【金谷酒数】キンコクノシュスウ 晋シンの石崇セキスウが金谷園に客を招いて、盛大な酒宴をはり、詩をつくらせてできない者には、罰として、酒三斗を飲ませた故事。「如詩不成、罰依金谷酒数=モシ詩成ラズンバ、罰ハ金谷ノ酒数ニ依ラン」〔→李白〕
【金声玉振】キンセイギョクシン 八音(八つの楽器)を合奏するとき、はじめに鐘(金)を打ち、おわりに磬ケイ(玉)を打っておわりとする。行いの始めから終わりまで完全に一貫して🔗⭐🔉
【金声玉振】キンセイギョクシン 八音(八つの楽器)を合奏するとき、はじめに鐘(金)を打ち、おわりに磬ケイ(玉)を打っておわりとする。行いの始めから終わりまで完全に一貫して、すべての知徳・才能をそなえていることのたとえ。▽「孟子」万章篇下から。
【金蓮歩】キンレンポ 美人のあでやかで美しい歩みの形容。▽南斉ナンセイの東昏トウコン侯が、自分の寵愛チョウアイする潘妃ハンヒの歩く道に黄金製の蓮華レンゲをしき、その上を歩🔗⭐🔉
【金蓮歩】キンレンポ 美人のあでやかで美しい歩みの形容。▽南斉ナンセイの東昏トウコン侯が、自分の寵愛チョウアイする潘妃ハンヒの歩く道に黄金製の蓮華レンゲをしき、その上を歩かせて、「歩歩生蓮華=歩歩蓮華ヲ生ズ」といった故事から。
【金甌無欠】キンオウムケツ 少しもきずのない黄金でつくったかめ。外国から侵略されたり侮りをうけたりしたことのない、主権の確立した国家のたとえ。〔→南史〕🔗⭐🔉
【金甌無欠】キンオウムケツ 少しもきずのない黄金でつくったかめ。外国から侵略されたり侮りをうけたりしたことのない、主権の確立した国家のたとえ。〔→南史〕
【金蘭】キンラン 友人との交わりが非常にかたく、清らかなことの形容。▽「易経」繋辞伝上の「二人同心、其利断金、同心之言、其臭如蘭=二人心ヲ同ジクスレバ、ソノ利キコト金ヲ断🔗⭐🔉
【金蘭】キンラン 友人との交わりが非常にかたく、清らかなことの形容。▽「易経」繋辞伝上の「二人同心、其利断金、同心之言、其臭如蘭=二人心ヲ同ジクスレバ、ソノ利キコト金ヲ断ツ、心ヲ同ジクスルノ言ハ、ソノ臭蘭ノゴトシ」から。
【金蘭交】キンランノマジワリ 非常にかたく、また清らかにむすばれた友人どうしのつきあい。『金蘭契キンランノチギリ』🔗⭐🔉
【金蘭交】キンランノマジワリ 非常にかたく、また清らかにむすばれた友人どうしのつきあい。『金蘭契キンランノチギリ』
漢字源 ページ 7173。
金玉のように尊ぶべき、貴重ですぐれた法律。〔→揚雄〕
その人が、非常に貴重なものと考えて守っている信念やきまり。