複数辞典一括検索+

【国務】🔗🔉

【国務】 コクム 国の政治についての務め。

【国策】🔗🔉

【国策】 コクサク 国家の政策。書名。「戦国策」のこと。

【国朝】🔗🔉

【国朝】 コクチョウ 他国または他の王朝に対して、自分の仕えている朝廷。〔→後漢書〔国〕日本の朝廷。

【国棟】🔗🔉

【国棟】 コクトウ 太子。▽国の棟木ムナギとなる人の意。〔→国語

【国禁】🔗🔉

【国禁】 コッキン 国の法律で禁じられている事がら。

【国賊】🔗🔉

【国賊】 コクゾク 国民でありながら国を害する者。▽国家を統治する者の立場からいうことば。〔→荀子

【国語】🔗🔉

【国語】 コクゴ その国の民族固有のことば。書名。中華民国の時代、中国語の方言に対して標準語のこと。〔国〕日本語。和語。

【国器】🔗🔉

【国器】 コッキ 国家を統治できる能力を持った人。〔→史記

【国慶】🔗🔉

【国慶】 コッケイ 帝王の即位や国家の統一など、国にとってめでたい事がら。国家の喜びごと。

【国権】🔗🔉

【国権】 コッケン 国家の権力。〔→管子

【国賓】🔗🔉

【国賓】 コクヒン 重臣や諸侯のうち、国主から賓客として待遇される者。来朝する外国人で国家の客として特別の礼遇を受ける者。

【国論】🔗🔉

【国論】 コクロン 国の政治方針に関する意見。〔→漢書国民全体の議論。

【国儲】🔗🔉

【国儲】 コクチョ 君主の後継者。皇太子。〔→漢書

【国難】🔗🔉

【国難】 コクナン 国家の危難。『国患コッカン・国恤コクジュツ』〔→蜀志

【国璽】🔗🔉

【国璽】 コクジ 国の元首が用いる、国家を表示する印。

【国讎】🔗🔉

【国讎】 コクシュウ =国讐。国のかたき。「国讎亮不塞、甘心思喪元=国讎亮ニ塞キズ、心ニ甘ンジテ元ヲ喪ハンコトヲ思フ」〔→曹植

【国蠹】🔗🔉

【国蠹】 コクト 国民でありながら国を害する者。国賊。▽「蠹」は、きくいむし。

漢字源 ページ 904