複数辞典一括検索+

【坡塘】🔗🔉

【坡塘】 ハトウ 土手。堤防。▽「塘」も、堤。

【坡頭】🔗🔉

【坡頭】 ハトウ 土手のほとり。

【坡壟】🔗🔉

【坡壟】 ハロウ 土手と丘。小高くなったところ。堤防や、丘など。「登高回首坡壟隔=高キニ登リ首ヲ回ラセバ坡壟隔タル」〔→蘇軾

【坡老】🔗🔉

【坡老】 ハロウ〈人名〉→「蘇軾ソショク」

【坿】🔗🔉

【坿】 8画 土部  区点=5220 16進=5434 シフトJIS=9AB2 《音読み》 フ/ブ〈f〉 《訓読み》 つける(つく) 《意味》 {動}つける(ツク)。くっつける。〈同義語〉→附{名}くっつけた土。盛り土。 {名}石英。▽平声に読む。「白坿ハクフ」 《解字》 会意兼形声。「土+音符付(くっつける)」。

【坪】🔗🔉

【坪】 8画 土部 [常用漢字] 区点=3658 16進=445A シフトJIS=92D8 《常用音訓》つぼ 《音読み》 ヘイ/ビョウ(ビャウ)〈png〉 《訓読み》 つぼ 《名付け》 つぼ 《意味》 {名}平らかな土地。▽長江の上流や中流の地名で、「〜坪」とあるのは、河岸や山間の小さい平地につけた名。 〔国〕つぼ。(イ)土地の面積の単位。一坪は、六尺平方の面積で、約三・三〇五平方メートル。(ロ)土砂などの体積の単位。一坪は、六尺立方の体積で、約六・〇一六立方メートル。(ハ)皮革・印刷製版の面積の単位。一坪は、一寸平方の面積で約九・一八平方センチメートル。 《解字》 会意兼形声。「土+音符平ヘイ(たいら)」。

漢字源 ページ 935