複数辞典一括検索+

低頭 テイトウ🔗🔉

【低頭】 テイトウ・コウベヲタル 頭をたれる。うなだれること。おじぎをする。

低頭平身 テイトウヘイシン🔗🔉

【低頭平身】 テイトウヘイシン つつしむ気持ちや、敬意をあらわすために、頭を下げ、ひれ伏す。「平身低頭」とも。

剃刀 テイトウ🔗🔉

【剃刀】 テイトウ 髪やひげをそる、刃が薄い小刀。かみそり。

剃頭 テイトウ🔗🔉

【剃髪】 テイハツ・カミヲソル 髪をそり落とす。出家すること。『剃頭テイトウ』〈類義語〉削髪。

堤塘 テイトウ🔗🔉

【堤防】 テイボウ 川・池・海などの水が陸側に浸入するのを防ぐために設けたつつみ。『堤塘テイトウ』

帝統 テイトウ🔗🔉

【帝繋】 テイケイ 天子の血統。『帝系テイケイ・帝統テイトウ』

抵当 テイトウ🔗🔉

【抵当】 テイトウ 借金をするときに、返済の保証として相手に一時的に所有権・使用権を譲る、金額相当の物。かた。担保。質ぐさ。

提灯 テイトウ🔗🔉

【提灯】 チョウチン・テイトウ 手にさげて持ち歩くようにつくった昔の照明具。▽チョウチンは、吊灯(唐宋トウソウ音でチョウチン)と混同した読み方。

薙刀 テイトウ🔗🔉

【薙刀】 テイトウ〔国〕なぎなた。長刀。

釘頭 テイトウ🔗🔉

【釘頭】 テイトウ くぎのあたま。くぎのあたまほど。ほんの少しの量。

漢字源ていとうで始まるの検索結果 1-10