複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ像法 ゾウボウ🔗⭐🔉【像法】 ゾウボウ 〔仏〕釈迦シャカの死後、五百年間の仏教を正法ショウボウといい、そののち一千年間の仏教をいう。人々の信仰は形式化し、正法のときは教(ことばの教え)・行(修行)・証(目的の体現)がそなわっているが、像法のときは、証を欠くといわれている。▽「像」は、にるの意で、釈迦の教えににているという意。→「正法」・→「末法」仏教のこと。 漢字源に「像法」で始まるの検索結果 1-1。