複数辞典一括検索+![]()
![]()
挨🔗⭐🔉
【挨】
10画
部
区点=1607 16進=3027 シフトJIS=88A5
《音読み》 アイ
/エ
〈
i・
i〉
《訓読み》 せまる
《意味》
{動}せまる。そばにくっつく。身動きできないほど近寄る。「挨拶アイサツ(もと、そばに身をすりよせて押しあうこと。転じて、日本語で、人のそばに寄ってあいさつする意となる)」「挨次アイジ」
{動}押しあいへしあいする。
{動}〔俗〕身にせまるような動作を受ける。「挨罵アイマア(ののしられる)」「挨打アイタア(なぐられる)」
《解字》
会意兼形声。矣イは、人がつかえて止まるさま。疑(つかえてとまどう)
礙ガイ(つかえて止まる)と同系。挨は「手+音符矣」で、つかえて押しあうこと。
《単語家族》
埃アイ(すみにつかえて止まったほこり)と同系。
《熟語》
→熟語
10画
部
区点=1607 16進=3027 シフトJIS=88A5
《音読み》 アイ
/エ
〈
i・
i〉
《訓読み》 せまる
《意味》
{動}せまる。そばにくっつく。身動きできないほど近寄る。「挨拶アイサツ(もと、そばに身をすりよせて押しあうこと。転じて、日本語で、人のそばに寄ってあいさつする意となる)」「挨次アイジ」
{動}押しあいへしあいする。
{動}〔俗〕身にせまるような動作を受ける。「挨罵アイマア(ののしられる)」「挨打アイタア(なぐられる)」
《解字》
会意兼形声。矣イは、人がつかえて止まるさま。疑(つかえてとまどう)
礙ガイ(つかえて止まる)と同系。挨は「手+音符矣」で、つかえて押しあうこと。
《単語家族》
埃アイ(すみにつかえて止まったほこり)と同系。
《熟語》
→熟語
挨次 アイジ🔗⭐🔉
【挨次】
アイジ つぎつぎと順序を追う。
挨拶 アイサツ🔗⭐🔉
【挨拶】
アイサツ
そばに身をすりよせて押しあうこと。
〔国〕人とあうときや別れるときなどに行う、礼にかなったことば・動作。
〔国〕応接。また、返答。
そばに身をすりよせて押しあうこと。
〔国〕人とあうときや別れるときなどに行う、礼にかなったことば・動作。
〔国〕応接。また、返答。
漢字源に「挨」で始まるの検索結果 1-3。