複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ瀏🔗⭐🔉【瀏】 18画 水部 区点=6340 16進=5F48 シフトJIS=E067 《音読み》 リュウ(リウ)/ル 《訓読み》 きよい(きよし)/あきらか(あきらかなり) 《意味》 {形}きよい(キヨシ)。流れがきよく澄んでいるさま。 {形}あきらか(アキラカナリ)。きよくさえているさま。また、明るくほがらかなさま。 「瀏瀏リュウリュウ」とは、きよくさえて、なめらかなさま。 《解字》 会意兼形声。「水+音符劉リュウ(切れ味がよい、さえている)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 瀏亮 リュウリョウ🔗⭐🔉【瀏亮】 リュウリョウ =瀏喨。きよく明らかなさま。音がさえてほがらかなさま。 瀏瀏 リュウリュウ🔗⭐🔉【瀏瀏】 リュウリュウ →〈意味〉風の速くふくさま。「風瀏瀏而夙興=風ハ瀏瀏トシテ夙ニ興ル」〔→潘岳〕 漢字源に「瀏」で始まるの検索結果 1-3。