複数辞典一括検索+

🔗🔉

【眈】 9画 目部  区点=6630 16進=623E シフトJIS=E1BC 《音読み》 タン(タム)/トン(トム)〈dn〉 《意味》 {動}見おろして欲ふかそうに見つめる。 {動}深入りする。ふける。▽耽タンに、当てた用法。 《解字》 会意兼形声。右側の字は、人に重いかせをはめて上から下へ押さえつけたさまを示す会意文字。眈はそれを音符とし、目をそえた字で、深くはいりこむ意を含む。 《単語家族》 沈(水の中にしずむ)枕チン(頭がしずみこむまくら)耽タン(深入りする)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

眈眈 タンタン🔗🔉

【眈眈】 タンタン 見おろすさま。欲深くねらい見るさま。「虎視眈眈、其欲逐逐=虎視眈眈タリ、ソノ欲逐逐タリ」〔→易経奥深いさま。〈類義語〉沈沈。

漢字源で始まるの検索結果 1-2