複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ砦🔗⭐🔉【砦】 10画 石部 区点=2654 16進=3A56 シフトJIS=8DD4 《音読み》 サイ/ゼ〈zhi〉 《訓読み》 とりで 《意味》 {名}とりで。石や材木をぎざぎざに組みあわせて、敵をはばむ所。敵をふせぐための小さな城。〈同義語〉→寨。 {名}木や竹でつくったかこい。まがき。 《解字》 会意兼形声。「石+音符此シ(ぎざぎざに並べる)」。 《単語家族》 柴サイ(長短ふぞろいの枝の束)と同系。 《熟語》 →下付・中付語 漢字源に「砦」で始まるの検索結果 1-1。