複数辞典一括検索+

🔗🔉

【緬】 15画 糸部  区点=4443 16進=4C4B シフトJIS=96C9 《音読み》 メン/ベン〈min〉 《意味》 {名}細く長い糸。 {形}長くほそぼそと続くさま。はるかに遠いさま。〈類義語〉→綿。「緬然メンゼン(はるかなさま)」「緬想メンソウ」 {動}糸で布の面をふちどりする。 {名}国名。ビルマ。「緬甸メンデン」の略。 《解字》 会意兼形声。面メンは、頁(頭部)のまわりを細く長い線でぐるりととりまいたさま。緬は「糸+音符面」で、細く長い糸でぐるりをとりまくこと。 《単語家族》 綿(細く長い繊維)曼マン(細く長い)蔓マン(細く長くのびる)などと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

緬羊 メンヨウ🔗🔉

【緬羊】 メンヨウ ひつじ。綿羊。

緬然 メンゼン🔗🔉

【緬然】 メンゼン はるかなさま。遠く思いやるさま。

緬思 メンシ🔗🔉

【緬想】 メンソウ 遠方の人を、はるかに思いやる。『緬思メンシ』

漢字源で始まるの検索結果 1-4