複数辞典一括検索+

an・y・thing /ni, n-, -/→🔗🔉

an・y・thing /ni, n-, -/ pron. 1 [否定・疑問・条件] a 何も, 何か(あるもの[こと]) (cf. any adj. 1 b, something pron. 1). ・I can't believe anything you say. 君の言うことは何一つ信用できない (cf. 3). ・He didn't do anything else. 全くその通りのことをした. ・Did you see anything there? そこで何か見ましたか. ・She wondered whether it had anything to do with the event. 何かその事件と関係があるのではないかと考えた. ・if anything wrong happens [should happen] 何か異常な事でも起こったら. ・I won't accept anything. 何も受け取らない. ・He hasn't got anything to do. 何もすることがない. ・Is there anything in that theory? その理論には何かあるのか. ・Can anything be done about it? それについて何か手が打てるか. Anything else [less] would be inadequate. ほかのものでは不十分だろう. ・It was too hot for [to do] anything. 暑くて何もできなかった. ・Hardly anything seems to matter any more. もはやほとんど何も問題にならないように思える. b [〜 of として] (…は)少し(で)も, いくら(で)も (cf. something pron. 4). ・I haven't seen anything of Mr. A lately. 近ごろ A さんに少しも会っていない. ・Is he anything of a musician? 彼は少しは音楽がやれますか. 2 [肯定] 何でも (cf. any adj. 2). ・He can do absolutely anything (at all). 全く何でもできる. ・I'd give anything (for a chance) to see her again. 彼女に会える(チャンスがあれば)何だってくれてやる. ・almost anything ほとんど何でも. anything you like 《英》 好きなものは何でも. 3 [部分否定で] 何でも(…というわけではない). ★文を下降上昇調で発音する (cf. any adj. 3). ・The patient cannot eat just anything. 患者は何でも食べられるというわけではない. nything but …のほかは何でも; 少しも…でない (not…at all), …とだけは決して言えない (far from). ・I will do anything but that. そのほかのことなら何でもする《そればっかりはごめんだ》. ・He never does anything but complain. 不平ばかり言っている. ・He is anything but a scholar. 彼が学者だなんてとんでもない. ・It is anything but pleasant. 楽しいどころか《不愉快だ》. ・[独立的に] You look like a gentleman. ―(I'm) anything but. ご立派な紳士とお見受けしますが―とんでもありません. 《1805》 nything lke [主に否定構文で] …に似た[類する]ものは何も (cf. ANYTHING likeadv.). ・I never saw anything like it. そのようなものは見たことがない. ・He does not like anything like hard work. 精出して働くなどは全く好まない. ・Was it anything like Miami? そこはマイアミみたいでしたか. 《1885》 nything naranywhere adv. 1 b. nything you sy. 何でもあなたの言うとおりにするよ. (as)as nything 《口語》 何にも劣らないほど, 非常に. ・He is as proud as anything. とても高慢だ. for nything (1) [否定語の後で] いくら得をしても(…しない), 決して(…しない). ・I would not do it for anything (in the world). どんなことがあってもそれはしない. (2) [too…for 〜 として] 《口語》 極端に, 非常に (excessively). ・It was too hot for anything. ものすごく暑かった. if nything 少しでも差違があるとすれば, いずれかと言えば (rather). ・He is, if anything, a little better today. 大して変わりはないが, 今日は少しはよいほうです. 《1836》 lke nything 《口語》 激しく, ものすごく, 非常に (exceedingly). ・She wants it like anything. それをものすごく欲しがっている. ・He was proud like anything. 非常に得意だった. ・She ran like anything. 彼女は死にもの狂いに走った. 《1695》 nt cme to nythingcome to nothing (⇒nothing 成句). or nything [否定・疑問・条件] …とか何とか(そういったこと) (cf. or SOMETHING). ・If he wants to visit me or anything, I'll be at home all day. もし彼が私を訪ねたいとか何とかいうのだったら, ずっと家にいる. adv. 少しは, いくらか; 少しも (at all). ・Is she anything like her mother? 彼女は少しは母親に似ていますか. nything lke [否定・疑問構文で] 全然, 少しも (cf. ANYTHING likepron.). ・I have not anything like finished yet! まだ少しも終わっていません. n. [主に否定語の後で] 大した事, 重要な事 (a serious thing) (cf. something). ・Don't worry. It isn't anything. 心配しないで, 何でもないのだから. OE ni ing

研究社新英和大辞典 ページ 171056 でのan・y・thing /ni, n-, -/→単語。