複数辞典一括検索+![]()
![]()
be・tween /b
tw
n/→
🔗⭐🔉
be・tween /b
tw
n/→
prep. /
/
1 [位置] …の中間に, の間に[の, で, を].
・the railroad between Tokyo and Osaka 東京大阪間の鉄道.
・walk between two hedgerows 生垣の間を通る.
・The river runs between the two countries. その川は両国の間を流れる.
・He stretched a rope between the two rafters. 二つのたる木の間にロープを張った.
・Bolivia is [lies] between Brazil, Paraguay, Argentina, Chile, and Peru. ボリビアはブラジル, パラグアイ, アルゼンチン, チリ, ペルーの間にある.
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) between は二者間の意に用いるのが普通で, 三者以上に用いるときも二者ずつに分けて考える (cf. among). (2) between のあとには 〜 the two houses のように複数名詞が来るのが普通であるが, 〜 each house のようにいうこともある. 非論理的と非難されるが昔からある用法.
――――――――――――――――――――――――――――――
2 [関係・交渉] 〈二者または三者以上〉の間で(の), …だけの(間で) (cf. 1 【語法】).
・a treaty between three powers 三国間の条約.
・the understanding between us 我々相互間の了解.
・There are no quarrels between gentlemen. 紳士同士の間にはけんかはない.
・Settle it between you [yourselves]. 君たちの間で(相談して)解決せよ.
3 [数量・程度・性質など] …の中間で[の], …の両方の性質をかねて[た].
・between five and six miles from the city その市から 5 マイルないし 6 マイル.
・He is now between forty and fifty. 彼(の年齢)はいま 40 から 50 の間だ.
・The parcel weighs between eight and ten pounds. その小包は 8 ポンドから 10 ポンドの目方がある.
・a color between blue and green 青と緑との中間色.
・something between a chair and a sofa 椅子ともソファーともつかないもの.
・make a sound between a cough and a sob 咳ともすすり泣きともつかぬ音を出す.
4 [期間] …の間に.
・between youth and middle age 青年期と壮年期の間.
・between July and October 7 月と 10 月の間.
・The event took place between 12 and 1 o'clock. 事件は 12 時と 1 時の間に起こった.
・Between bites of food, they talked over the matter. 食事しながらその件を相談した.
5 [相違・比較・選択・分配] …の間の[に], …のいずれかに[を].
・the difference between good and evil 善と悪との相違.
・make no distinction between them 甲乙の区別をつけない《同じように遇する》.
・choose between life and death [two courses] 生死[二つの道]のいずれかを選ぶ.
・decide between this and that あれかこれかのいずれかに決める.
・judge rightly between truth and error 真偽を正しく判断する.
・There is nothing to choose between the two. 両者間には選ぶところがない《似たり寄ったり》.
・The choice lies between the three candidates. 三人の候補者のいずれかを選ばなければならない.
・The money was divided [shared (out)] equally between the crew. 金は乗組員一同の間に平等に分けられた.
6 [共有・協力] …の間で, …で協力して.
・own land between them 二人で土地を所有する.
・They killed six deer between them. 二人がかりで鹿を 6 頭殺した.
7 [〜…and…として] [原因] …やら…やらで[のために] (cf. WHAT with).
・Between ill health and worries he could not do much. 病気やら心配やらで大した仕事はできなかった.
・Between cooking, cleaning, washing, and writing, she was very busy. 料理・掃除・洗濯・書き物などで非常に多忙だった.
8 【紋章】 …の真ん中に, …に取り囲まれて.
・a chevron between three stars.
betw
en ours
lves 私たちだけの間のこととして, ここだけのこととして, 内密に.
・Between ourselves, he won't live long. ここだけの話だが彼の寿命は長くはないよ.
・This matter is between ourselves. この問題は内々だ.
・Let us keep this strictly between ourselves. これはここだけのことにしておこう.
《c1300》
betw
en t
mes [wh
les] 合間合間に, 時たま.
betw
en y
u and m
(and the p
st [g
tepost, b
dpost, d
orpost])=BETWEEN ourselves.
c
me [st
nd] betw
en
(1) …の間に入る; 仲裁する.
・She came between the two fighters. けんかしている二人の間をとりなした.
(2) …の仲を裂く.
・Let nothing come between us. 何物にも私たちの仲を裂かれないようにしよう.
《1774》
g
betw
en… …の中に入る, 仲裁する, 仲介[媒介]する (cf. go-between). 《c1320》
in betw
en ⇒in adv. 成句.
adv.
1 [位置] (二つの)間に; 間を隔てて.
・fall between 間に落ちる.
・A man rushed between. 一人の男が勢いよく間に割り込んで来た.
2 [期間] その合間に (in the interval).
・He attended two meetings and had lunch between. 二つの会合に出席しその間に昼食をとった.
n. 《Shak》 間, 中間 (interval).
f
r betw
en=FEW1 and far between.
in betw
en ⇒in adv. 成句.
prep.: OE betw
on(an), betw
onum ← BE-+tw
onum ((dat. pl.) ← tw
on < Gmc
twiχn two each (Goth. tweihnai) ←
tw
χ- ← IE
dweik-,
dwik- (Skt dvika consisting of two) ←
dwo- 'TWO'). ― adv.: 《?a1200》 ← (prep.)
tw
n/→
prep. /
/
1 [位置] …の中間に, の間に[の, で, を].
・the railroad between Tokyo and Osaka 東京大阪間の鉄道.
・walk between two hedgerows 生垣の間を通る.
・The river runs between the two countries. その川は両国の間を流れる.
・He stretched a rope between the two rafters. 二つのたる木の間にロープを張った.
・Bolivia is [lies] between Brazil, Paraguay, Argentina, Chile, and Peru. ボリビアはブラジル, パラグアイ, アルゼンチン, チリ, ペルーの間にある.
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) between は二者間の意に用いるのが普通で, 三者以上に用いるときも二者ずつに分けて考える (cf. among). (2) between のあとには 〜 the two houses のように複数名詞が来るのが普通であるが, 〜 each house のようにいうこともある. 非論理的と非難されるが昔からある用法.
――――――――――――――――――――――――――――――
2 [関係・交渉] 〈二者または三者以上〉の間で(の), …だけの(間で) (cf. 1 【語法】).
・a treaty between three powers 三国間の条約.
・the understanding between us 我々相互間の了解.
・There are no quarrels between gentlemen. 紳士同士の間にはけんかはない.
・Settle it between you [yourselves]. 君たちの間で(相談して)解決せよ.
3 [数量・程度・性質など] …の中間で[の], …の両方の性質をかねて[た].
・between five and six miles from the city その市から 5 マイルないし 6 マイル.
・He is now between forty and fifty. 彼(の年齢)はいま 40 から 50 の間だ.
・The parcel weighs between eight and ten pounds. その小包は 8 ポンドから 10 ポンドの目方がある.
・a color between blue and green 青と緑との中間色.
・something between a chair and a sofa 椅子ともソファーともつかないもの.
・make a sound between a cough and a sob 咳ともすすり泣きともつかぬ音を出す.
4 [期間] …の間に.
・between youth and middle age 青年期と壮年期の間.
・between July and October 7 月と 10 月の間.
・The event took place between 12 and 1 o'clock. 事件は 12 時と 1 時の間に起こった.
・Between bites of food, they talked over the matter. 食事しながらその件を相談した.
5 [相違・比較・選択・分配] …の間の[に], …のいずれかに[を].
・the difference between good and evil 善と悪との相違.
・make no distinction between them 甲乙の区別をつけない《同じように遇する》.
・choose between life and death [two courses] 生死[二つの道]のいずれかを選ぶ.
・decide between this and that あれかこれかのいずれかに決める.
・judge rightly between truth and error 真偽を正しく判断する.
・There is nothing to choose between the two. 両者間には選ぶところがない《似たり寄ったり》.
・The choice lies between the three candidates. 三人の候補者のいずれかを選ばなければならない.
・The money was divided [shared (out)] equally between the crew. 金は乗組員一同の間に平等に分けられた.
6 [共有・協力] …の間で, …で協力して.
・own land between them 二人で土地を所有する.
・They killed six deer between them. 二人がかりで鹿を 6 頭殺した.
7 [〜…and…として] [原因] …やら…やらで[のために] (cf. WHAT with).
・Between ill health and worries he could not do much. 病気やら心配やらで大した仕事はできなかった.
・Between cooking, cleaning, washing, and writing, she was very busy. 料理・掃除・洗濯・書き物などで非常に多忙だった.
8 【紋章】 …の真ん中に, …に取り囲まれて.
・a chevron between three stars.
betw
en ours
lves 私たちだけの間のこととして, ここだけのこととして, 内密に.
・Between ourselves, he won't live long. ここだけの話だが彼の寿命は長くはないよ.
・This matter is between ourselves. この問題は内々だ.
・Let us keep this strictly between ourselves. これはここだけのことにしておこう.
《c1300》
betw
en t
mes [wh
les] 合間合間に, 時たま.
betw
en y
u and m
(and the p
st [g
tepost, b
dpost, d
orpost])=BETWEEN ourselves.
c
me [st
nd] betw
en
(1) …の間に入る; 仲裁する.
・She came between the two fighters. けんかしている二人の間をとりなした.
(2) …の仲を裂く.
・Let nothing come between us. 何物にも私たちの仲を裂かれないようにしよう.
《1774》
g
betw
en… …の中に入る, 仲裁する, 仲介[媒介]する (cf. go-between). 《c1320》
in betw
en ⇒in adv. 成句.
adv.
1 [位置] (二つの)間に; 間を隔てて.
・fall between 間に落ちる.
・A man rushed between. 一人の男が勢いよく間に割り込んで来た.
2 [期間] その合間に (in the interval).
・He attended two meetings and had lunch between. 二つの会合に出席しその間に昼食をとった.
n. 《Shak》 間, 中間 (interval).
f
r betw
en=FEW1 and far between.
in betw
en ⇒in adv. 成句.
prep.: OE betw
on(an), betw
onum ← BE-+tw
onum ((dat. pl.) ← tw
on < Gmc
twiχn two each (Goth. tweihnai) ←
tw
χ- ← IE
dweik-,
dwik- (Skt dvika consisting of two) ←
dwo- 'TWO'). ― adv.: 《?a1200》 ← (prep.)
研究社新英和大辞典 ページ 174084 での【be・tween /btwn/→】単語。