複数辞典一括検索+![]()
![]()
bob1 /b
(
)b | b
b/→
🔗⭐🔉
bob1 /b
(
)b | b
b/→
v. (bobbed; bob・bing)
vi.
1 急に上下に(ひょいひょい)動く[振れる, はねる].
・The leaf was bobbing around [up and down] in the wind [water]. 木の葉が風に吹かれて[水中で]ぐるぐる[上下に]揺れ動いていた.
2 ひょいと頭を下げる, お辞儀する.
・bob at [to] a person.
・The boxer bobbed and waved to avoid the opponent's punches. ボクサーは頭をひょいと下げたり左右に動かしたりして相手のパンチをかわした.
3 〈逃亡者・嫌な奴などが〉(また)ひょっこり現れる; 〈問題などが〉ひょいと出される 〈up〉.
・He bobbed up in London. ひょっこり(また)ロンドンに姿を現した.
・That question often bobs up. その質問はよく出される.
4a ぴょこぴょこ動く, あちこち歩き回る 〈around〉.
・bob around town 町をあちこち歩き回る.
b さっと(急に)動く.
・come bobbing into a room 部屋に飛び込んで来る.
c 突然見えなくなる 〈under, below〉.
5 (ハロウィーンやクリスマスでの子供の遊戯で)〔(糸につるしたり水に浮かべたりした)果物(特にリンゴ)などを〕口にくわえようとする 〔for〕.
・bob for an apple, a cherry, etc.
vt.
1 ぐいと引く, ひょいひょい動かす.
・bob one's head (up and down) 頭を(上下に)ひょいと動かす.
2 ひょいと動かして示す.
・bob a greeting 頭をひょいと動かして挨拶する.
・bob a curtsy ひょいとひざを曲げてお辞儀する.
b
b
n 《俗》 いらいらしながら〈不愉快な事を〉待つ. 《1925》
b
b
p
(1) ⇒vi. 3.
(2) ひょいと現れる[浮いて来る].
(3) 〈人が〉ひょいと立ち上がる.
・bob up again (like a cork) 〈失敗したり弱っていた人などが〉元気よく立ち上がる, 勢いを盛り返す.
n.
1 ひょいと上下に動くこと, ぐいと引くこと[動作] (jerk).
・a bob of the head 頭をひょいと動かすこと.
2 (ひょいと頭をかがめる)お辞儀 (curtsy).
・She gave him a quick bob. ちょこっと挨拶した.
3 《スコット》 ダンス.
on the b
b 《米口語》 ひょこひょこ動き回って.
《c1390》 bobben ← 《擬音語》 ?
(
)b | b
b/→
v. (bobbed; bob・bing)
vi.
1 急に上下に(ひょいひょい)動く[振れる, はねる].
・The leaf was bobbing around [up and down] in the wind [water]. 木の葉が風に吹かれて[水中で]ぐるぐる[上下に]揺れ動いていた.
2 ひょいと頭を下げる, お辞儀する.
・bob at [to] a person.
・The boxer bobbed and waved to avoid the opponent's punches. ボクサーは頭をひょいと下げたり左右に動かしたりして相手のパンチをかわした.
3 〈逃亡者・嫌な奴などが〉(また)ひょっこり現れる; 〈問題などが〉ひょいと出される 〈up〉.
・He bobbed up in London. ひょっこり(また)ロンドンに姿を現した.
・That question often bobs up. その質問はよく出される.
4a ぴょこぴょこ動く, あちこち歩き回る 〈around〉.
・bob around town 町をあちこち歩き回る.
b さっと(急に)動く.
・come bobbing into a room 部屋に飛び込んで来る.
c 突然見えなくなる 〈under, below〉.
5 (ハロウィーンやクリスマスでの子供の遊戯で)〔(糸につるしたり水に浮かべたりした)果物(特にリンゴ)などを〕口にくわえようとする 〔for〕.
・bob for an apple, a cherry, etc.
vt.
1 ぐいと引く, ひょいひょい動かす.
・bob one's head (up and down) 頭を(上下に)ひょいと動かす.
2 ひょいと動かして示す.
・bob a greeting 頭をひょいと動かして挨拶する.
・bob a curtsy ひょいとひざを曲げてお辞儀する.
b
b
n 《俗》 いらいらしながら〈不愉快な事を〉待つ. 《1925》
b
b
p
(1) ⇒vi. 3.
(2) ひょいと現れる[浮いて来る].
(3) 〈人が〉ひょいと立ち上がる.
・bob up again (like a cork) 〈失敗したり弱っていた人などが〉元気よく立ち上がる, 勢いを盛り返す.
n.
1 ひょいと上下に動くこと, ぐいと引くこと[動作] (jerk).
・a bob of the head 頭をひょいと動かすこと.
2 (ひょいと頭をかがめる)お辞儀 (curtsy).
・She gave him a quick bob. ちょこっと挨拶した.
3 《スコット》 ダンス.
on the b
b 《米口語》 ひょこひょこ動き回って.
《c1390》 bobben ← 《擬音語》 ?
研究社新英和大辞典 ページ 174981 での【】単語。