複数辞典一括検索+

boot /bt/→🔗🔉

boot /bt/ n. 1 [通例 pl.] a (足首から腰までのいろいろの長さの革またはゴム製の)長靴, ブーツ; ゴム長(靴). ・a pair of boots. ・elastic-sided boots 深ゴム靴. ・high boots 長靴; ゴムの長靴. ・jack [Wellington] boots 大長靴. ・⇒hip boot, riding boot. ・pull on [off] one's boots 靴をはく[脱ぐ]. ・stand…feet in one's boots 靴をはいたままで身長…フィートある. b 《英》 (足首の上までくる)深靴; ゴムのオーバーシューズ. c [〜s] ⇒boots. 2a 《英》 (自動車後部の)荷物入れ, トランク (《米》 trunk) (⇒car 挿絵). b (コンバーティブル型の自動車の)折り畳み屋根が収まる部分; そのカバー. c (昔の乗合馬車の)荷物入れ《元来は御者台》. 3a (脚・脚様の物を包み保護する)覆い. b (馬の脚・ひづめを覆う)馬靴. c (鶏などの)脛()と足指に生えた羽毛. d (リードオルガンの)舌 (reed) がはいっている箱. e 自動車タイヤの厚い保護内張り. f (乗物の)運転手防護カバー. 4 靴形刑具《昔スコットランドなどで用いた鉄靴; これを罪人にはかせて足と脚がつぶれるまで締めつけた拷問器具》. 5 長靴形の(革製の)ジョッキ. 6a (靴をはいた足で)けること, けり (kick). ・get a boot けとばされる. ・give a person a boot (up the backside) 人(のお尻)をけとばす. b [the 〜] 《俗》 解雇 (dismissal). ・get the boot 首になる. ・give a person the boot 人を首にする. c 《口語》 喜び, (特に, 一時の)楽しみ, 大変なおもしろさ (thrill). ・get a boot out of a party パーティーで大いに楽しむ. 7a 《米俗》 (海軍・海兵隊・沿岸警備隊の)新兵, 初年兵. b 新兵訓練課程. ・⇒boot camp. 8 【航空】 (航空機の主翼または尾翼の表面の除氷のためにつける)ゴム気嚢[管] (cf. deicer). 9 《米口語》 【野球】 ファンブル (fumble). 10 《英》 【劇場】 せり上げ (slote). 11 【電算】 (コンピューターの)起動, 立ち上げ, ブート《bootstrap 2 に由来する表現》. 12 《英俗》 見苦しいやつ. ・an old boot. 13 (警察が駐車違反車の車輪に取り付ける)車輪固定具, 足かせ (clamp, Denver boot). (as) tugh as ld bots 《英口語》 (1) 〈肉などが〉とても固い. (2) 〈人が〉我慢強い; 頑健な. ・She may look delicate, but she's (as) tough as old boots. 彼女はひ弱そうに見えるかもしれないがとても丈夫だ. 《1870》 bt one's botsbet 成句. bots and ll 《豪口語》 一意専心に, 懸命に. 《1947》 de with one's bots ndie 成句. hve one's hart in one's botsheart 成句. lck a person's botslick 成句. lke ld bots 《俗》 ひどく, 激しく, 全く. 《1865》 pt the bot npt [snk] n the bot 《英俗》 (1) (負けて)倒れているのをひどくける. (2) (困っている相手を)さらに痛めつける. (3) 苛酷な処置をとる. 《1916》 quke [shke] in one's bots ひどくこわがる, びくびくする. the bot on the ther fot はき違え; おかど違い, 見当違い. The boot is on the other foot now. 今では全く見当違いだ, 事実はまるで反対だ, 立場が逆になった, 責任は向こうにある. 《1854》 to bg for one's botsbig 成句. wpe one's bots on …にこの上ない侮辱を加える. bot(s) and sddle(s) (騎兵の乗馬訓練[整列]の)召集らっぱ. 《変形》 ? ← F boute-selle! 《原義》 but saddle! vt. 1 【電算】 〈コンピューターを〉起動する, 立ち上げる (bootstrap). 2a (靴ばきのままで)ける, けとばす (kick). boot a person out 人を戸外へけとばす. b 《俗》 追い出す, 放逐する; 解雇する (dismiss) 〈out〉. ・be booted out (of office [school]) (職[学校]から)追い出される. 3a …に靴[ブーツ]をはかせる (cf. booted 1). b [〜 it として] 歩く. 4 靴(形刑具)で拷問する. 5 《米口語》 【野球】 〈ゴロを〉つかみ損なう, ファンブルする, 失策する. boot a ball. 6 【アメフト】 (強く)キックする (kick). 7 《俗》 (出走馬に)騎乗する. vi. 1 【電算】 〈コンピューターが〉起動する, 立ち上がる. 2 靴[ブーツ]をはく. c1300》 bote ON bti OF (F botte) ← ? Gmc

研究社新英和大辞典 ページ 175252 でのboot /bt/→単語。