複数辞典一括検索+![]()
![]()
bug1 /b
g/→
🔗⭐🔉
bug1 /b
g/→
n.
1a 【昆虫】 半翅(はんし)目, 特に異翅亜目の昆虫の総称《assassin bug, chinch bug, wheel bug など》.
b 《口語》 (一般に)昆虫, 虫《クモやダニなど, はう虫を含む》.
c トコジラミ, ナンキンムシ (bedbug).
d アタマジラミ (head louse).
e ゴキブリ (cockroach).
2 《口語》
a (病気を起こす)微生物, 病原菌 (germ); それによって生ずる病気.
b [pl.] 細菌学; 生物学.
3 [しばしば pl.] 《口語》 (機械の)故障, (計画などの思いがけない)欠陥 (defect); (コンピュータープログラムの)誤り, バグ.
・a bug in a television set.
4a 《口語》 隠し[盗聴用]マイク.
b 《米俗》 非常警報装置, 防犯ベル.
5 《口語》
a (一時的に)夢中になること; 道楽 (hobby).
・get the fishing bug 魚釣りに夢中になる.
・a boy bitten by the photography bug 写真熱にとりつかれた少年.
b [修飾語を伴って] 熱狂家 (enthusiast).
・a golf [movie] bug ゴルフ[映画]狂.
6 《米俗》 小型自動車.
7a 《古》 偉ぶる人, 傲慢(ごうまん)な人.
b 社会的地位の高い人.
・a big bug 大物, 高官.
c 《米学生俗》 娘, 女の子.
8a 星印(*) (asterisk).
b 【競馬】 見習い騎手に与えられる 5 ポンド減量のハンディキャップ. 《競馬予定表に星印で示されることから》
9 【通信】 高速の電鍵(でんけん).
10 《俗》 【トランプ】 (ポーカーで)ジョーカー (joker) 《ace としてまたは straight や flush を作る際の鬼札 (wild card) として使うときに限る》.
11 《俗》 【印刷】 ユニオンショップマーク《ユニオンショップで製造されたことを示すラベル》.
12 【釣】 大きな昆虫に似た擬似餌.
13 《廃》 お化け (hobgoblin), 幽霊 (bogey).
g
[be] b
gs 《米俗》 気が狂う[狂っている].
p
t a b
g in a person's
ar 人にちょっとヒントを与える, それとなく知らせる.
v. (bugged; bug・ging)
vt.
1a 《口語》 …に隠し[盗聴]マイクを備える; …を隠し[盗聴]マイクで盗聴する.
b 《米俗》 盗難警報器[防犯ベル]を備える.
2 《口語》
a 当惑させる, 悩ます (annoy, bother).
b …に腹を立てさせる, いら立たせる.
3 〈植物〉の害虫を除く, 除虫する.
vi. (植物から)虫を除く, 除虫する.
b
g
ff 《米俗》 (人の邪魔をしないで)立ち去る, 行ってしまう.
b
g
ut 《米俗》 急いで逃げる; 退却する (cf. bugout).
《c1395》 bugge scarecrow ← ?: cf. Welsh bwg(an) ghost, hobgoblin / OE (s
earn-)budda dung-beetle
g/→
n.
1a 【昆虫】 半翅(はんし)目, 特に異翅亜目の昆虫の総称《assassin bug, chinch bug, wheel bug など》.
b 《口語》 (一般に)昆虫, 虫《クモやダニなど, はう虫を含む》.
c トコジラミ, ナンキンムシ (bedbug).
d アタマジラミ (head louse).
e ゴキブリ (cockroach).
2 《口語》
a (病気を起こす)微生物, 病原菌 (germ); それによって生ずる病気.
b [pl.] 細菌学; 生物学.
3 [しばしば pl.] 《口語》 (機械の)故障, (計画などの思いがけない)欠陥 (defect); (コンピュータープログラムの)誤り, バグ.
・a bug in a television set.
4a 《口語》 隠し[盗聴用]マイク.
b 《米俗》 非常警報装置, 防犯ベル.
5 《口語》
a (一時的に)夢中になること; 道楽 (hobby).
・get the fishing bug 魚釣りに夢中になる.
・a boy bitten by the photography bug 写真熱にとりつかれた少年.
b [修飾語を伴って] 熱狂家 (enthusiast).
・a golf [movie] bug ゴルフ[映画]狂.
6 《米俗》 小型自動車.
7a 《古》 偉ぶる人, 傲慢(ごうまん)な人.
b 社会的地位の高い人.
・a big bug 大物, 高官.
c 《米学生俗》 娘, 女の子.
8a 星印(*) (asterisk).
b 【競馬】 見習い騎手に与えられる 5 ポンド減量のハンディキャップ. 《競馬予定表に星印で示されることから》
9 【通信】 高速の電鍵(でんけん).
10 《俗》 【トランプ】 (ポーカーで)ジョーカー (joker) 《ace としてまたは straight や flush を作る際の鬼札 (wild card) として使うときに限る》.
11 《俗》 【印刷】 ユニオンショップマーク《ユニオンショップで製造されたことを示すラベル》.
12 【釣】 大きな昆虫に似た擬似餌.
13 《廃》 お化け (hobgoblin), 幽霊 (bogey).
g
[be] b
gs 《米俗》 気が狂う[狂っている].
p
t a b
g in a person's
ar 人にちょっとヒントを与える, それとなく知らせる.
v. (bugged; bug・ging)
vt.
1a 《口語》 …に隠し[盗聴]マイクを備える; …を隠し[盗聴]マイクで盗聴する.
b 《米俗》 盗難警報器[防犯ベル]を備える.
2 《口語》
a 当惑させる, 悩ます (annoy, bother).
b …に腹を立てさせる, いら立たせる.
3 〈植物〉の害虫を除く, 除虫する.
vi. (植物から)虫を除く, 除虫する.
b
g
ff 《米俗》 (人の邪魔をしないで)立ち去る, 行ってしまう.
b
g
ut 《米俗》 急いで逃げる; 退却する (cf. bugout).
《c1395》 bugge scarecrow ← ?: cf. Welsh bwg(an) ghost, hobgoblin / OE (s
earn-)budda dung-beetle
研究社新英和大辞典 ページ 176243 での【bug /bg/→】単語。