複数辞典一括検索+![]()
![]()
ca・ble /k
b
/→
🔗⭐🔉
ca・ble /k
b
/→
n.
1a (植物の繊維または針金をより合わせて作った)太綱(ふとづな), ケーブル, 大索(たいさく) 《通例周囲 10 インチ以上のものをいう; cf. cablet, cord 1 a, rope》.
b ケーブル状のもの.
2 鋼索; (電話・電力などの)ケーブル, 被覆電線.
3a 海底電線.
b 海底電信, 海外電信 (cablegram).
・send a cable=send a message by cable (海底電信で)海外電報を打つ.
c ケーブルテレビ (cable TV).
4 【海事】
a 錨索(びょうさく), 錨綱(いかりづな); 錨鎖(びょうさ) (chain cable) 《綱でなく鎖であっても cable と呼ばれる》.
・an anchor cable 錨綱.
b =cable length.
5 【建築】 綱形装飾《柱身の下部などに用いる繰形》.
6 【服飾】 =cable stitch.
c
t (the) c
ble(s) 《俗》
(1) 死ぬ.
(2) 立ち去る.
(3) 縁を切る.
vt.
1 大綱[ケーブル]で縛る.
2 …に海外電信で通信する, 海外電報を打つ.
3 【建築】 …に綱形装飾をつける.
vi.
1 海外電信で通信する.
2 縄編みをする; 綱形模様をつける (cable-stitch).
《?a1200》
(ON)F c
ble=OF chable (F c
ble) < LL capulum halter ← L capere to take, hold

b
/→
n.
1a (植物の繊維または針金をより合わせて作った)太綱(ふとづな), ケーブル, 大索(たいさく) 《通例周囲 10 インチ以上のものをいう; cf. cablet, cord 1 a, rope》.
b ケーブル状のもの.
2 鋼索; (電話・電力などの)ケーブル, 被覆電線.
3a 海底電線.
b 海底電信, 海外電信 (cablegram).
・send a cable=send a message by cable (海底電信で)海外電報を打つ.
c ケーブルテレビ (cable TV).
4 【海事】
a 錨索(びょうさく), 錨綱(いかりづな); 錨鎖(びょうさ) (chain cable) 《綱でなく鎖であっても cable と呼ばれる》.
・an anchor cable 錨綱.
b =cable length.
5 【建築】 綱形装飾《柱身の下部などに用いる繰形》.
6 【服飾】 =cable stitch.
c
t (the) c
ble(s) 《俗》
(1) 死ぬ.
(2) 立ち去る.
(3) 縁を切る.
vt.
1 大綱[ケーブル]で縛る.
2 …に海外電信で通信する, 海外電報を打つ.
3 【建築】 …に綱形装飾をつける.
vi.
1 海外電信で通信する.
2 縄編みをする; 綱形模様をつける (cable-stitch).
《?a1200》
(ON)F c
ble=OF chable (F c
ble) < LL capulum halter ← L capere to take, hold
研究社新英和大辞典 ページ 176726 での【ca・ble /kb/→】単語。