複数辞典一括検索+

di・a・lec・tic /dlktk←/→🔗🔉

di・a・lec・tic /dlktk←/ n. 1 【哲学】 弁証法《一般に対話・討論・弁証[論]を通じて共在・対立する議論を調整し真理への到達を目指す営為・方法・理論》: a (古代ギリシャの)ディアレクティケー《ソクラテスの問答法, イデア探究の方法としてのプラトンの弁証法など》. b (Kant の)仮象の論理. c (認識における低次の契機の定立・反定立の対立を止揚し総合に導く Hegel の) 弁証法. d [通例 〜s] =dialectical materialism. 2 (巧みな)論法, 論証, 解明. 3 [時に 〜s] (共存する勢力・要素などの)相互間の対立[緊張, 矛盾], 相克(うこ) 〔between〕. adj. 1 【哲学】 (以上の意味で)弁証法的な. 2 〈人が〉弁証[論法]の巧みな. 3 〈対立・緊張など〉相互間の (cf. n. 3). 4dialectal. 《← DIALECT-ICc1384》 dialetik, dialatik OF dialetique (F dialectique) L dialectica Gk dialektik (tkhn) (the art of) debate (fem.) ← dialektiksdilektos: ⇒dialect, -ic

研究社新英和大辞典 ページ 184215 でのdi・a・lec・tic /dlktk←/→単語。