複数辞典一括検索+

din・ner /dn | -n(r/→🔗🔉

din・ner /dn | -n(r/ n. 1a 正餐(いさ) 《一日のうちの主要な食事; 晩餐 (evening meal, supper) または午餐 (midday meal, lunch)》; (一般に)食事, その食べ物 (main meal). ・an early dinner 午餐; 早い食事. ・a late dinner 晩餐; 遅い食事. ・have [eat] dinner 食事する; 正餐[晩餐]を食べる. ・have pork chops for dinner 夕食[昼食]にポークチョップを食べる. ・It's time for dinner. 食事の時間です. ・make a good [poor] dinner 十分な[物足りない]食事を作る[になる]. ・be at dinner 食事中である. ・sit down to dinner 正餐の卓につく. ・ask [invite] a person to [for] dinner 人を正餐[ごちそう]に招く. ・come to [for] dinner 正餐に出席する. ・have guests (over [round]) to [for] dinner 正餐にお客を招待する. 英比】 (1) 日本では一般に「夕食」と訳されることが多いが, 英語の dinner は必ずしも夕食とは限らない. 「正餐」の意で一日のうちで主要な食事の意である. 現在では英米ともに週日は夕食のことが多いが, 日曜日は教会に行く人はミサまたは礼拝の後の昼食に dinner を食べる. クリスマスの日も Christmas dinner は昼食である. dinner とは形の上からいえば, スープ, パン, サラダ, メーンディッシュ, デザートというコースの決まった食事をいう. dinner は正餐であるから一日のうちでのごちそうが出る食事には違いないが, 場合によっては粗末なものでも dinner と呼ぶことができる. たとえば, 一人暮らしの貧しい人が, パン一切れと水を飲んでこれが私の dinner だと言うことも可能である. supper は一日のうちの最後の食事で一品料理中心だが, これがかえってごちそうであることもありうる. ⇒supper 【日英比較】. 現在でもアメリカの農村では昼に dinner を食べる習慣が残っている. (2) 日本語の「ディナーショー」は和製英語. 英語では dinner and floor show という. b 公式の晩餐[午餐]会, 供宴. ・give [hold] a dinner for [in honor of]… …のために[…を正客にして]晩餐会を催す. ・throw a dinner 《口語》 晩餐会を催す. 2 定食 (table d'hte). ・five dinners at $4 a head 1 人前 4 ドルの定食 5 人分. 3 (パッケージされた半調理の)弁当. dnner without grce 《婉曲》 婚前交渉. dne like a dnner 《豪口語》 完全にやられた, 完敗した. at one's dnners 《英》 法学院会食に出る; 法廷弁護士の資格を取るために修業する (cf. eat one's TERMs). lse one's dnnerlose v. 成句. mrethan you've [a person has] hd ht dnners 《英口語》 (あなた[人]が経験している)よりもっと多くの[たくさんの]… 《知ったかぶりをいさめるとき》. adj. [限定的] ディナー用の. dinner claret [sherry] ディナー用赤[白]ワイン《通例, デザート用より品質が下》. 〜・less adj. c1300》 diner (O)F dner, OF disner 'to DINE': 不定詞の名詞用法 (⇒-er)

研究社新英和大辞典 ページ 184523 でのdin・ner /dn | -n/→単語。