複数辞典一括検索+![]()
![]()
fix /f
ks/→
🔗⭐🔉
fix /f
ks/→
v. (〜ed, 《詩》 fixt /f
kst/)
vt.
1 固定[定着, 固着]させる, 据える (⇒fasten, set SYN).
・fix a loose plank ゆるい板を固定させる.
・fix a bayonet (銃に)銃剣をつける (cf. bayonet 1).
・fix a tent with pegs テントを杭で留める.
・fix a statue on a pedestal 像を台の上に据える.
・fix a lid on a box 箱にふたをする.
・fix a post in the ground 柱を地面にしっかりと立てる.
・fix a feather in one's hat 帽子に羽を挿す.
・fix a picture [lamp] to the wall 壁に絵を張りつける[ランプを取り付ける].
・fix a dining table in the middle of a room.
2a 決定する, 定める, 決める.
・He fixed the price [rent] at $30. 値段[家賃]を 30 ドルに決めた.
・fix a day for a meeting 会合の日を決める.
・fix English spelling 英語のつづり方を決定する.
・Have the date and place of the wedding been fixed yet? 結婚式の日取りと場所はもう決めましたか.
・fix one's residence in the suburbs 《古》 郊外に住居を定める.
b [〜 oneself または p.p. 形で] (相当の期間)居を定める, 住みつく.
3a 直す, 修理する (⇒mend SYN); 調整[整頓]する, 用意する; 〈髪・顔などを〉整える.
・He didn't know how to fix his motorcycle. オートバイの修理の仕方を知らなかった.
・fix a machine so that it will work 動くように機械を調整する.
・I'll fix the room for you. (すぐ使えるように)その部屋を用意しておきます.
・Please fix the table for breakfast. 朝食のための食卓の用意を頼みます.
・fix one's hair 髪を整える.
b 解決する, 始末する.
・That sort of thing won't fix anything. そのようなことでは何一つ解決しない.
・⇒FIX it.
c [時に二重目的語を従えて] 〈食事〉の支度をする; 〈料理・飲み物を〉こしらえる (prepare).
・fix a salad サラダを作る.
・He fixed himself a meal. 彼は自分で食事の支度をした.
・I have fixed you a little snack [drink]. あなたに簡単な食事[飲み物]を用意しました.
d 《米・カナダ口語》 〈歯〉の(矯正)治療をする; 《米口語》 〈けがした身体部位を〉治す.
・You should have your teeth fixed. 歯を治してもらうとういい.
・The doctor will fix your leg for you. 医者が足のけがをよくしてくれるよ.
4a 〈目・注意などを〉〔…に〕じっと注ぐ, 向ける 〔on, upon〕; 〔ある目つきで〕〈人・物を〉見据える, じっと見つめる 〔with〕.
・He stood there with his eyes fixed on the picture. 彼は目をじっとその絵に向けたままそこに立っていた.
・fix one's attention [affection, hopes] on… …に注意[愛情, 希望]を向ける.
・She fixed Tom with a keen glance. 鋭い目付きでトムをじろりと見た.
b 〈人の目・注意を〉引き留める, 引きつける.
・try to keep one's mind fixed on one's task 自分の仕事に集中しようとする.
・The sight fixed her attention. その光景は彼女の目を引きつけた.
5 〈顔つきなどを〉固定させる, すわらせる, こわばらせる (make rigid); 〈顔を〉〔ある表情に〕する 〔in〕.
・fix one's features きつい顔つきをする.
・He fixed his face in an expression of sheer admiration. 彼はまったく感服の至りといった顔をしていた.
6a 〈観念・意見などを〉固定させる, 不動なものにする; 〔心・記憶に〕留める (implant) 〔in〕.
・fix one's fluctuating opinions 動揺する意見を固定させる.
・fix facts [dates] in one's mind [memory] 事実[年代や日時]をしっかり覚える.
・⇒fixed idea.
b 〈言語・文学・文体などを〉固定化する, 恒久化する.
7 〈罪・責任などを〉〔人に〕帰する, かぶせる, 負わせる (assign) 〔on〕.
・fix the blame [responsibility] on a person 人に罪[責任]を負わせる.
8 《口語》 内密[不正]に取り決める, …にいかさまをする; あらかじめ…に手を回す, (賄賂(わいろ)などで買収して)抱き込む.
・fix a jury 陪審員を買収する.
・fix an election 選挙が有利になるように工作する.
・fix a race 競馬[競輪]で八百長をする.
9 《口語》 〈愛玩動物などを〉去勢する, …の卵巣を取り去る.
10 《口語》 やっつける, 罰する, こらしめる (do for); …に仕返しする; 殺す, 片付ける (kill).
11 《俗》 …に麻薬を注射する.
12a 【染料】 色留めする.
・fix a color 色留めする.
b 【写真】 定着する.
・fix a photographic negative 写真原板を定着する.
・⇒fixing agent.
13 【化学】 〈流動体を〉凝固させる, (不揮発性に)固定させる; 〈空気中の窒素を〉(硝酸塩・アンモニアなどとして)固定させる (combine).
14 【生物】 〈細胞・組織を〉(薬品で)固定する; 〈標本を〉保存する.
・⇒fixing fluid.
vi.
1 固定する, 定着する; 固まる, 凝固する (congeal); 〈顔つきなどが〉硬化する, すわる (stiffen).
2 〈目・注意が〉〔…に〕留まる, 集中する (focus) 〔on, upon〕.
・My eyes fixed on a hole in the ceiling. 私の目は天井の穴に留まった.
3 〔日取り・場所・金額などを〕決定する, 決める 〔on, upon〕.
・fix on a date for a journey 旅行の日取りを決める.
・fix upon a person to do the work その仕事をさせる人を決める.
4 定住する, 腰をすえる (settle down).
5 《米方言・口語》 [主に進行形で; to do を伴って] 〈…する〉用意をする, 〈…する〉つもりだ, …しようとする (be about).
・I was just fixing to leave home. ちょうど出かけしようとしたところだった.
6 《俗》 麻薬の注射をする.
f
x it 《口語》 処理する, 取り計らう.
・any way you can fix it どんな風にやってみても, どうしても.
・He fixed it (with the boss) so I didn't have to do it. 彼は(上司と話をして)私がそれをしなくてもいいように計らってくれた.
f
x
ver 《米口語》 〈衣類・機械などを〉修理[改造]する.
f
x
p
(vt.)
(1) 《口語》 取り決める, 手配する; 組織する, 編成する.
・fix up an arrangement to see the manager 支配人と会う手はずを整える.
(2) 《口語》 〈家・部屋を〉整頓する, 片付ける, …に手を入れる; 見せかける.
・He fixed the room up as a study. その部屋を書斎に改造した.
・The murderer fixed up the body to look as though somebody else had done it. 犯人は別の人間の仕業(しわざ)に見せかけようとして死体に手を加えていた.
(3) 《口語》 修繕する; …の病気を治す.
・This medicine will fix you up. この薬を飲めば病気が治るだろう.
(4) 《口語》 〈人〉のために用意を整える, 〔必要な物・望ましい物・食べ物などを〕…に供給する 〔with〕; 〈人〉に〔デートの相手などを〕あてがう 〔with〕.
・He fixed me up with a job. 彼は私に仕事をあてがってくれた.
(5) 《口語》 (協調的に)解決する, 取りまとめる.
・fix up a quarrel [differences] 争い[不和]を解決する, 和解する.
・I'll fix it up with the manager. 支配人と打ち合わせて決めよう.
・I fixed up with him to meet at five. 5 時に会うように彼と話をつけた.
(6) 《口語》 罰する.
(7) [oneself を伴って] 《米口語》 身なりを整える.
・She fixed herself up as well as she could. できるだけめかし立てた.
(vi.) 《米口語》 身なりを整える. 《1831》
n.
1 《口語》 (動きの取れない)苦境, 窮境, 苦しい羽目.
・be in a (pretty) fix 苦しい羽目[窮境]に陥(ってい)る, 進退窮まる.
・I found myself in an awful fix. (いつの間にか)恐しい羽目に陥っていた.
・get oneself into a bad fix 窮境に陥る.
2 《俗》
a (ヘロインなど)麻薬の注射; 注射された麻薬(の量).
・get [give] a fix (麻薬の)注射を受ける[する].
b (必要とするものの)分量, 一杯 (dose); ひどくほしいもの.
・have a regular fix of coffee in the morning 朝いつも欠かさずコーヒーを一杯飲む.
3 《俗》 (官憲を買収したり顔をきかせたりして行う)不正な取り決め, 結託; 賄賂(わいろ), 袖の下; 八百長(試合).
4a (既知点の方角・距離・天体観測・無線信号などによって決定される船舶や航空機の)位置; 決定位置.
・⇒radio fix.
b (事態などについての)はっきりとした理解[考え].
・I'm trying to get a fix on the situation. 情勢をはっきり理解しようと努めている.
ut of f
x 《米口語》 〈機械など〉壊れて, 調子が狂って.
《c1370》
ML fix
re
← L f
xus (p.p.) ← f
gere to fix ← IE
dh
gw- to stick: cf. dig, ditch
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 窮地:
fix 《口語》 困った[困難な]立場: be in a fix 窮地に陥っている.
predicament 特にどうしてよいかわからないような困難な状態《格式ばった語》: be in a dreadful predicament 大変な窮地に陥っている.
plight 深刻で困難な状況: be in a sad plight 悲惨な苦境に陥っている.
quandary 困難な状況にあってどうすべきか決定できない状態: I am in a quandary about what to do next. 次に何をすべきかわからず困り果てている.
scrape 《口語》 愚かな行動によって陥った困った立場: He is always in some scrape or other. いつも何かへまをやっている.
――――――――――――――――――――――――――――――
ks/→
v. (〜ed, 《詩》 fixt /f
kst/)
vt.
1 固定[定着, 固着]させる, 据える (⇒fasten, set SYN).
・fix a loose plank ゆるい板を固定させる.
・fix a bayonet (銃に)銃剣をつける (cf. bayonet 1).
・fix a tent with pegs テントを杭で留める.
・fix a statue on a pedestal 像を台の上に据える.
・fix a lid on a box 箱にふたをする.
・fix a post in the ground 柱を地面にしっかりと立てる.
・fix a feather in one's hat 帽子に羽を挿す.
・fix a picture [lamp] to the wall 壁に絵を張りつける[ランプを取り付ける].
・fix a dining table in the middle of a room.
2a 決定する, 定める, 決める.
・He fixed the price [rent] at $30. 値段[家賃]を 30 ドルに決めた.
・fix a day for a meeting 会合の日を決める.
・fix English spelling 英語のつづり方を決定する.
・Have the date and place of the wedding been fixed yet? 結婚式の日取りと場所はもう決めましたか.
・fix one's residence in the suburbs 《古》 郊外に住居を定める.
b [〜 oneself または p.p. 形で] (相当の期間)居を定める, 住みつく.
3a 直す, 修理する (⇒mend SYN); 調整[整頓]する, 用意する; 〈髪・顔などを〉整える.
・He didn't know how to fix his motorcycle. オートバイの修理の仕方を知らなかった.
・fix a machine so that it will work 動くように機械を調整する.
・I'll fix the room for you. (すぐ使えるように)その部屋を用意しておきます.
・Please fix the table for breakfast. 朝食のための食卓の用意を頼みます.
・fix one's hair 髪を整える.
b 解決する, 始末する.
・That sort of thing won't fix anything. そのようなことでは何一つ解決しない.
・⇒FIX it.
c [時に二重目的語を従えて] 〈食事〉の支度をする; 〈料理・飲み物を〉こしらえる (prepare).
・fix a salad サラダを作る.
・He fixed himself a meal. 彼は自分で食事の支度をした.
・I have fixed you a little snack [drink]. あなたに簡単な食事[飲み物]を用意しました.
d 《米・カナダ口語》 〈歯〉の(矯正)治療をする; 《米口語》 〈けがした身体部位を〉治す.
・You should have your teeth fixed. 歯を治してもらうとういい.
・The doctor will fix your leg for you. 医者が足のけがをよくしてくれるよ.
4a 〈目・注意などを〉〔…に〕じっと注ぐ, 向ける 〔on, upon〕; 〔ある目つきで〕〈人・物を〉見据える, じっと見つめる 〔with〕.
・He stood there with his eyes fixed on the picture. 彼は目をじっとその絵に向けたままそこに立っていた.
・fix one's attention [affection, hopes] on… …に注意[愛情, 希望]を向ける.
・She fixed Tom with a keen glance. 鋭い目付きでトムをじろりと見た.
b 〈人の目・注意を〉引き留める, 引きつける.
・try to keep one's mind fixed on one's task 自分の仕事に集中しようとする.
・The sight fixed her attention. その光景は彼女の目を引きつけた.
5 〈顔つきなどを〉固定させる, すわらせる, こわばらせる (make rigid); 〈顔を〉〔ある表情に〕する 〔in〕.
・fix one's features きつい顔つきをする.
・He fixed his face in an expression of sheer admiration. 彼はまったく感服の至りといった顔をしていた.
6a 〈観念・意見などを〉固定させる, 不動なものにする; 〔心・記憶に〕留める (implant) 〔in〕.
・fix one's fluctuating opinions 動揺する意見を固定させる.
・fix facts [dates] in one's mind [memory] 事実[年代や日時]をしっかり覚える.
・⇒fixed idea.
b 〈言語・文学・文体などを〉固定化する, 恒久化する.
7 〈罪・責任などを〉〔人に〕帰する, かぶせる, 負わせる (assign) 〔on〕.
・fix the blame [responsibility] on a person 人に罪[責任]を負わせる.
8 《口語》 内密[不正]に取り決める, …にいかさまをする; あらかじめ…に手を回す, (賄賂(わいろ)などで買収して)抱き込む.
・fix a jury 陪審員を買収する.
・fix an election 選挙が有利になるように工作する.
・fix a race 競馬[競輪]で八百長をする.
9 《口語》 〈愛玩動物などを〉去勢する, …の卵巣を取り去る.
10 《口語》 やっつける, 罰する, こらしめる (do for); …に仕返しする; 殺す, 片付ける (kill).
11 《俗》 …に麻薬を注射する.
12a 【染料】 色留めする.
・fix a color 色留めする.
b 【写真】 定着する.
・fix a photographic negative 写真原板を定着する.
・⇒fixing agent.
13 【化学】 〈流動体を〉凝固させる, (不揮発性に)固定させる; 〈空気中の窒素を〉(硝酸塩・アンモニアなどとして)固定させる (combine).
14 【生物】 〈細胞・組織を〉(薬品で)固定する; 〈標本を〉保存する.
・⇒fixing fluid.
vi.
1 固定する, 定着する; 固まる, 凝固する (congeal); 〈顔つきなどが〉硬化する, すわる (stiffen).
2 〈目・注意が〉〔…に〕留まる, 集中する (focus) 〔on, upon〕.
・My eyes fixed on a hole in the ceiling. 私の目は天井の穴に留まった.
3 〔日取り・場所・金額などを〕決定する, 決める 〔on, upon〕.
・fix on a date for a journey 旅行の日取りを決める.
・fix upon a person to do the work その仕事をさせる人を決める.
4 定住する, 腰をすえる (settle down).
5 《米方言・口語》 [主に進行形で; to do を伴って] 〈…する〉用意をする, 〈…する〉つもりだ, …しようとする (be about).
・I was just fixing to leave home. ちょうど出かけしようとしたところだった.
6 《俗》 麻薬の注射をする.
f
x it 《口語》 処理する, 取り計らう.
・any way you can fix it どんな風にやってみても, どうしても.
・He fixed it (with the boss) so I didn't have to do it. 彼は(上司と話をして)私がそれをしなくてもいいように計らってくれた.
f
x
ver 《米口語》 〈衣類・機械などを〉修理[改造]する.
f
x
p
(vt.)
(1) 《口語》 取り決める, 手配する; 組織する, 編成する.
・fix up an arrangement to see the manager 支配人と会う手はずを整える.
(2) 《口語》 〈家・部屋を〉整頓する, 片付ける, …に手を入れる; 見せかける.
・He fixed the room up as a study. その部屋を書斎に改造した.
・The murderer fixed up the body to look as though somebody else had done it. 犯人は別の人間の仕業(しわざ)に見せかけようとして死体に手を加えていた.
(3) 《口語》 修繕する; …の病気を治す.
・This medicine will fix you up. この薬を飲めば病気が治るだろう.
(4) 《口語》 〈人〉のために用意を整える, 〔必要な物・望ましい物・食べ物などを〕…に供給する 〔with〕; 〈人〉に〔デートの相手などを〕あてがう 〔with〕.
・He fixed me up with a job. 彼は私に仕事をあてがってくれた.
(5) 《口語》 (協調的に)解決する, 取りまとめる.
・fix up a quarrel [differences] 争い[不和]を解決する, 和解する.
・I'll fix it up with the manager. 支配人と打ち合わせて決めよう.
・I fixed up with him to meet at five. 5 時に会うように彼と話をつけた.
(6) 《口語》 罰する.
(7) [oneself を伴って] 《米口語》 身なりを整える.
・She fixed herself up as well as she could. できるだけめかし立てた.
(vi.) 《米口語》 身なりを整える. 《1831》
n.
1 《口語》 (動きの取れない)苦境, 窮境, 苦しい羽目.
・be in a (pretty) fix 苦しい羽目[窮境]に陥(ってい)る, 進退窮まる.
・I found myself in an awful fix. (いつの間にか)恐しい羽目に陥っていた.
・get oneself into a bad fix 窮境に陥る.
2 《俗》
a (ヘロインなど)麻薬の注射; 注射された麻薬(の量).
・get [give] a fix (麻薬の)注射を受ける[する].
b (必要とするものの)分量, 一杯 (dose); ひどくほしいもの.
・have a regular fix of coffee in the morning 朝いつも欠かさずコーヒーを一杯飲む.
3 《俗》 (官憲を買収したり顔をきかせたりして行う)不正な取り決め, 結託; 賄賂(わいろ), 袖の下; 八百長(試合).
4a (既知点の方角・距離・天体観測・無線信号などによって決定される船舶や航空機の)位置; 決定位置.
・⇒radio fix.
b (事態などについての)はっきりとした理解[考え].
・I'm trying to get a fix on the situation. 情勢をはっきり理解しようと努めている.
ut of f
x 《米口語》 〈機械など〉壊れて, 調子が狂って.
《c1370》
ML fix
re
← L f
xus (p.p.) ← f
gere to fix ← IE
dh
gw- to stick: cf. dig, ditch
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 窮地:
fix 《口語》 困った[困難な]立場: be in a fix 窮地に陥っている.
predicament 特にどうしてよいかわからないような困難な状態《格式ばった語》: be in a dreadful predicament 大変な窮地に陥っている.
plight 深刻で困難な状況: be in a sad plight 悲惨な苦境に陥っている.
quandary 困難な状況にあってどうすべきか決定できない状態: I am in a quandary about what to do next. 次に何をすべきかわからず困り果てている.
scrape 《口語》 愚かな行動によって陥った困った立場: He is always in some scrape or other. いつも何かへまをやっている.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 190136 での【fix /fks/→】単語。