複数辞典一括検索+

3 【ラテン語文法】 動詞的中性名詞《目的語・副詞をとり, 格変化をする動詞状名詞; 例えば dicere (=to say) から生じる dicend (gen🔗🔉

3 【ラテン語文法】 動詞的中性名詞《目的語・副詞をとり, 格変化をする動詞状名詞; 例えば dicere (=to say) から生じる dicend (gen.) dicend (dat., abl.) dicendum (acc.) (=saying) で主格形を欠く》.

研究社新英和大辞典 ページ 192467 でのラテン語文法=to say単語。