複数辞典一括検索+![]()
![]()
good /g
d/→
🔗⭐🔉
good /g
d/→
adj. (bet・ter /b

| -t
(r/; best /b
st/)
1 幸福な, 愉快な, 楽しい; 幸運な; 面白い, うまい.
・good humor 上機嫌 (cf. good-humored).
・a good joke うまい冗談.
・have a good time (of it) 楽しい時を過ごす, 楽しい思いをする.
・⇒as good as a PLAY.
・the good old days (あの)古き良き時代[昔] 《★good は軽い賛美の意の添え言葉; cf. old adj. 9 b》.
・It is good (for people) to have a holiday now and then. 時々休暇があるのは楽しい.
・We've never had it so good. 《米口語》 かつてこんないいご時世はなかった《今ほど楽に暮らせたことがない》.
・It's a good job we brought our umbrellas. 傘を持ってきたのは上出来だった.
・⇒good thing.
2a (品質・内容・外観など)よい, 上等の, 優良な, 結構な, 申し分のない, 立派な (excellent, honorable) (⇒fine1 SYN).
・a good road, house, knife, book, play, picture, etc.
・a good view 見事な眺め.
・a good read 楽しい読み物.
・a good name 名声, 好評.
・good features [looks] いい顔立ち[器量] (cf. good-looking).
・good manners [form, breeding] よい作法[礼儀, しつけ].
・good luck [fortune] 幸運.
・good news よい知らせ, 吉報.
・good English よい[立派な]英語.
・good use [usage] 標準語法.
・⇒good nature.
・a person's good qualities 人の長所[美点].
・a good plain dinner あっさりしたおいしいごちそう.
・look good to… …によさそうに見える.
・That feels good! それは手触りがいい.
・Show me some good cloth, please. 上等の生地を見せて下さい.
・He writes a good bold hand. なかなか達者な字を書く.
・She is of good family [of good birth]. 彼女は家柄[生まれ]がよい.
b (学生の成績評価として)良の[で].
c 〈衣服など〉最上の, とっておきの (best).
・She came to the party in her good dress. 彼女は晴れ着姿でパーティーに出席した.
3a 有能な, 手腕のある; 熟練の, 〔…が〕上手な, うまい 〔at, in〕; 適任の, 資格のある.
・a good carpenter, farmer, lawyer, teacher, workman, etc.
・be no good at… =be not much [very] good at… …が得意ではない.
・He is a good rider [dancer]. 乗馬[ダンス]がうまい.
・He is good at figures [languages, golf, telling a story]. 計算[語学, ゴルフ, 話をすること]がうまい.
・You are good at evading your obligations. 《皮肉》 君は義務を逃がれることにかけては抜け目がない.
・He is good at carpentry. 大工仕事が得意だ.
・He was never any good at tennis. 彼はテニスが全然だめだった.
・She is good on the violin. バイオリンが上手だ.
・He is good with children [his pen, a rifle]. 子供の扱い[文(章), 射撃]がうまい.
・She is good with her hands. 手先が器用だ.
・They are in need of a good candidate for the job. 仕事に適した人を求めている.
・She is good for nothing. 何も能のない[全くつまらない]女性だ (cf. good-for-nothing).
・He's looking good for the championship. 彼は優勝しそうだ.
b 〔金銭を〕支払う能力[意志]がある 〔for〕.
・My friend will be good for that sum of money. 友人はそれだけの金額を支払ってくれるだろう.
c 〔笑いを〕誘える, 巻き起こす力がある 〔for〕.
・He is [His jokes are] always good for a laugh. 彼[彼の冗談]はいつでも人を笑わせずにはおかない.
4a 〔ある目的にとって〕具合のよい, 好適な, 適切な (fitting, proper), 望ましい (desirable) 〔for〕.
・a good answer.
・a good question ⇒question 1.
・⇒in good TIME.
・be as good a place [time] as any (完全ではなく)まあまあいい所[時間](など)である.
・It is not good that the man should be alone. 人ひとりなるはよからず (Gen. 2: 18).
・I thought it good to do so. そうするのがよいと[そうしようと]思った (cf. THINK (it) fit [good, proper] (to do)).
・That is not [hardly] good enough. それはどうもまずい[満足できない], それではいけない.
・It's a good day for swimming. 水泳にもってこいの日だ.
・a pencil with a good point 先のよくとがった鉛筆.
・It's the only good pencil left. ちゃんと書ける鉛筆はそれしか残っていない.
・It's only good for wearing in hot weather. 暑いときにだけ着るのに適している.
・He knows more than is good for him. 彼は必要以上に知っている.
・I know a good place to eat. 食事をするのによい所を知っています.
・Not so good! 《皮肉》 それはひどい, ひどい失敗[間違い]だ.
・Good!=Very good! (返事に用いて)よし, けっこう, その通り.
・G
od for y
u! 《口語》 でかした, うまいぞ《★《豪俗》 では G
od
n you! という》.
b 〔…にとって〕効果のある, 有効な, 〔…の〕ためになる, 健康によい 〔for〕.
・Exercise is good for the health. 運動は健康によい.
・This medicine is good for headaches. この薬は頭痛にきく.
・Milk is good for you. 牛乳は健康によい.
・Discipline is good for everybody. 訓練はだれにでもためになる.
・It is good to eat [drink]. それは食べられる[飲める].
・A change is as good as a rest. 《諺》 気分転換は休息に劣らず健康によい.
・There was no lamp good enough to read by. 本が読めるような電灯がなかった.
・if you know what's good for you わが身のためを思うなら《脅しに用いて》.
5a 善良な, 有徳の (virtuous); 信心深い (pious); 忠実[忠順]な (dutiful,loyal).
・a good wife 良妻.
・a good king 名君.
・a good Democrat 忠実な民主党員.
・a good and holy man 高徳の聖者.
・It is difficult to be good amid the temptations of the world. 世の誘惑の中にいて善良でいることはむずかしい.
・He is basically a good sort. 彼は本来は善人だ.
・Good man! あっぱれ, よくやった.
b [名詞的に; the 〜; 複数扱い] 善人 (
the bad, the wicked).
・The good die young. 善人は若死にする.
★対句的表現法では the が省かれる: Good and bad alike respect him. 善人も悪人も等しく彼を尊敬する.
6 〈特に子供が〉行儀のよい, おとなしい.
・a good boy [girl] 良い子.
・Be good! 《口語》 じゃあ気をつけて[がんばって]ね《別れの挨拶に言う》.
・That's [《英》 There's] a good boy [girl, fellow]. =What a good boy [girl, fellow]! 《口語》 いい子だから, いい子だね《子供に用事を言いつけるときや用事を足してくれた子供をほめるときの表現》.
・Good dog! (犬をほめて)よし, よし.
・⇒(as) good as GOLD (1).
7 〔…に〕親切な, 思いやりのある 〔to〕.
・a good turn 親切, 好意.
・⇒good offices.
・say a good word for… …をほめる, 推薦する.
・They were good enough [so good as] to take me with them. 彼らは親切にも私を一緒に連れて行ってくれた.
・Be good enough to hold your tongue. そうしゃべらないで下さい.
・He is very good to his poorer neighbors. 近所の貧しい人たちに随分親切にしてやっている.
・It is extremely good of you to take so much trouble. そんな面倒をして下さるとは本当にご親切さまです.
・How good of you! これはご親切にありがとう.
8 仲のよい, 親しい (close); 機嫌のよい, あいそのよい (gracious).
・a good friend 親友, 仲良し.
・a good loser 負けても[損をしても]あっさりしている人, 負けっぷりがきれいな人.
9a 健全な (sound), 強い, 丈夫な (strong), 健康な (healthy); 〈顔色など〉つややかな, すべすべした.
・He has good lungs. 肺が強い.
・My sight is still good. 私の視力はまだ丈夫だ.
・She is enjoying good health. 彼女は丈夫でいる.
・I'm feeling good. 《米口語》 体の具合がよい, 元気が出てきた.
b 〔ある期間・活動など〕役に立つ, もつ, 大丈夫で 〔for〕.
・He [This car] is good for another ten years (yet). 彼[この車]はまだ 10 年は働ける[もつ].
・Are you good for a five mile walk [another game]? 5 マイル歩く[もうひと勝負する]体力があるか.
10a 十分な, たっぷりの; 相当な, かなりの; 存分な, 完全な; 〈意図・決意など〉かなり強い.
・a good meal [drink] 十分な食事[飲み物].
・a good crop [year] 豊作[年].
・a good while ago かなり前に[の].
・a good deal of trouble [money] かなり大変な面倒[たくさんの金].
・give a good beating [scolding] さんざんぶって[小言を言って]やる.
・have a good supply of coal 十分な石炭の供給[貯蔵]がある.
・have a good rest [cry] 存分に休む[泣く].
・take a good look at… …をよく見る.
・keep up a good fire 火をよく起こして[燃やして]おく.
・make a good profit 相当な利益を上げる.
・Make good use of your opportunity. 機会は十分に活用せよ.
・He has put good money into the business. 彼はその事業にかなりの金を注ぎ込んだ.
b [数詞の前または a 〜 で] 十分な, 丸… (full).
・a good day's work たっぷり一日の仕事.
・It is a good three miles from the station. 駅から 3 マイルたっぷりある.
・He was a good ten years my senior. 完全に 10 年は私より年上だった.
c /g
d/ [形容詞に先立ち, 副詞的にその意味を強めて] 《口語》 かなり, 相当に; 十分に (cf. GOOD and).
・good hard work かなりきつい仕事.
・a good strong dose かなり強い服用量.
・a good long walk かなり長い散歩.
・a good many books かなりたくさんの本.
・a good few ⇒few adj. 成句.
・with the sails good full 【海事】 (特に詰め開きで)帆に十分風を受けて.
・It will take a good long time. かなり長い時間がかかるだろう.
11 無傷な, 完全な (free from flaws); 〈食品などが〉新鮮な, 悪くなって[腐敗して]いない (fresh); おいしい (⇒delicious SYN).
・This egg is not very good. この卵はあまり新しくない.
・This wine will keep good for a long time. このぶどう酒は長いこと取っておける.
12a にせ[偽り]でない, 真正の (genuine).
・tell false money from good にせ金を本物と区別する (cf. good money).
b 正当な, 有力な (cogent); 有効な (valid).
・a good reason [excuse] 正当な理由[弁解].
・a good title 【法律】 有効な権原, 良権原.
・This ticket is good for 2 days. この切符は 2 日間有効です.
・The same thing holds good for us Japanese. 同じ事は我々日本人にも当てはまる.
c 価が〔…に〕相当する, 〔…分に〕価する 〔for〕.
・My check will be good for that sum of money. 私の小切手でそれだけの金額が引き出せるだろう.
13a (商業的に)信用できる (reliable), 確実な, 安全な (safe).
・good securities 優良証券.
・a good firm 発展性のある企業.
・a good debt 回収確実な貸金.
・An Englishman's word is as good as his bond. 英国人の言葉[約束]は証文のように確かだ.
・⇒(as) good as GOLD (2).
b 《口語》 有利な, 有益な, もうかる (profitable).
・⇒good thing.
14 (米国公定の格付けで)〈食肉, 特に牛肉が〉良の《最上等 (prime), 上等 (choice) の次の格付け》.
15a /g
d/ [挨拶の成句に用いて].
・⇒good afternoon, goodbye, good day, good evening, good morning, good morrow, good night.
b [強い感情や驚きなどを表す句に用いて].
・Good gracious!=Good God [heavens]!=Good me! おお神よ, おやおや, これは驚いた, えーっ.
・Good Lord, no! まあ, (そんな事)とんでもない.
・Good grief! 大変, ああ, こわい.
★⇒god n. 4.
16a [呼び掛けにまたは慣習的な敬称として] 親愛な, いとしい (dear); 《古》 尊敬すべき (honorable).
・my good sir [lady] あなた.
・my good friend 君《時には皮肉にまたは怒って》.
・your good lady あなたの奥様.
・this good man このお方《時には皮肉に》.
・good Mr. Hooper フーパーさん.
・good my lord [your ladyship] 《古》 御前[奥方]様.
・You did it for your good pleasure. 《皮肉》 君の勝手でしたのだろう.
b [船・都市の名に添えて].
・the good ship X 誉れの X 号.
・the good town of Y 名誉ある Y 市.
a g
od d
al ⇒DEAL2.
as g
od as [副詞的に] (…したも)同然で.
・He is as good as dead. 死んだも同然だ.
・That's as good as said. それは言ったも同然だ.
・That's as good as said no. 駄目だと言ったも同然だ.
《1436》
c
me g
od (はじめの失敗から)立ち直る.
・Everything came good in the end. すべて最後にうまくいった.
・It's beginning to come good. うまくいきそうになってきた.
g
ve as g
od as one g
ts やられただけやり返す.
good and /g
d
/ [あとに続く形容詞または副詞を強調して] 《口語》 非常に, 全く (very); 十分に, 完全に (cf. 10 c, NICE and).
・He's good and hungry. とても腹が減っている.
・I'll leave when I'm good and ready. 準備がすっかりできたら出かける.
・The soup's good and hot. スープが十分に熱い.
・You must work good and hard. しっかり勉強しなければならない.
・He fell for her good and proper. 彼女にすっかりほれ込んだ.
g
od in p
rts(, like the c
rate's
gg) ⇒curate's egg.
g
od m
n and tr
e 立派で正直な人々, 正義の士 (Shak., Much Ado 3. 3. 1); 陪審員.
・twelve good men and true 普通陪審員 (common jury).
m
ke g
od
(vt.)
(1) 〈損害などを〉償う, 補償する (compensate), 〈破損物などを〉修復する; 〈不足などを〉補う; 弁済する, 返金する.
・He promised to make good all the damage [losses]. 損害[損失]は全額弁償すると約束した.
(2) 〈約束を〉履行する (fulfil) 〔on〕; 〈目的を〉成し遂げる, 果たす.
・make good (on) one's promise 約束を果たす.
・make good one's boast 自慢だけのことをする.
・make good one's escape 逃げおおせる.
(3) 〈言説・非難など(の真実なこと)を〉立証[実証]する.
・make good one's allegations 自分の主張の正しさを証明する.
(4) 【海事】 直航針路を計算で求める, 直航速力を計算で求める.
(5) 〈地位を〉確保[保持]する.
(vi.) 《口語》 成功する (succeed); うまく更生する.
・She made good in the end. 最後にうまくいった.
Th
t's a g
od
ne ['um]. 《口語》 それは面白い, うまいこと[うそ, 冗談]を言うね.
adv. 《米口語》 うまく, 具合よく, 首尾よく (well).
・They've done good in their last three fights. 彼らは最後 3 回の戦いで善戦した.
★動詞を修飾する good の副詞用法は一般に非標準語法とみなされ, well に代えられるべきであるといわれる.
n.
1a 利益, ため (advantage, benefit); 幸福, 福利.
・the common good 公益.
・I am saying this for your (own) good. あなたのためを思ってこれを言っているのです.
・for the good of… …の(利益の)ために.
b 《口語》 役, 価値.
・Is it any good to you? それで君に役に立つのか.
・It is no good talking. 話したってむだだ.
・She is no good. 彼女はつまらない女性だ.
・He's no good at anything. 彼は何の役にも立たない.
・I just feel no good any more. 自分がもう何の役にも立たない人間だと思う.
・What is the good of doing it? そんなことをして何になるのか.
・This weather will do her a lot of good. この天気は彼女の体には大変よいでしょう.
・Do good (to everyone). (皆に)親切にしなさい.
・That never did anyone any good. それはだれにも何の役にも立たなかった.
・Much good may it do you! 《反語》 それは大いに役に立つだろうよ《何の役に立つものか》.
・do a person (a world [the world, a power] of) good (非常に) 〈人〉のためになる.
2a [時に G-] 善, 徳 (virtue) (
evil); よい点, 長所 (merit).
・the highest good 最高善, 至上善 (summum bonum).
・an influence for good 善に対する感化力.
・do good 善行をする.
・I find no good in him. 彼にはよいところが少しもない.
b よい事[物, 結果].
・for good or evil よかれ悪しかれ.
・up to no good よからぬ事をたくらんで, いたずらにふけって.
・come to no good 不幸な結果に終わる, 大した事[もの]にならない; 〈人が〉よからぬ事をしでかす.
・To some life is a doubtful good. 人によっては人生がよいものかどうか疑問なこともある.
3 (特に米国の牛肉の格付けで)上(じょう) (cf. adj. 14).
4 [the 〜; 複数扱い] 善人たち.
for g
od (and
ll) これを最後に, 永久に (forever).
・He lost his job for good. 彼は永久に職を失った.
・I am going for good and all. 私はこれきり帰ってこない.
g
t
ny [some] g
od of 《アイル》
(1) うまく扱う[操作する].
(2) きちんと理解する.
(3) …の協力を得る.
g
od
ld [名前につけて好感・称賛などを表す].
・Good old John! ジョンはいいやつだ[よくやった] (⇒good old boy).
h
ve [p
t]
ll one's g
ods in the (fr
nt) w
ndow [the sh
pwindow] 〈人が〉見掛け倒しである, 奥行きがない, 浅薄である (be superficial).
in g
od with 《口語》 …に気に入られて.
to the g
od
(1) 効果を上げて, 有利に.
・His efforts were all to the good. 彼の努力は十分に報いられた.
(2) 貸越しとして, 純利として(余分に); 勝越しで.
・He was one pound to the good on the deal. その取引で 1 ポンドもうけた.
・The win put our team three points to the good. その勝利で我々のチームは 3 点勝越しとなった.
・one to the good 1 点勝ち越して.
OE g
d 《原義》 ? fitting, suitable < Gmc 


az (Du. goed / G gut / ON g
r / Goth. g
s) ← IE
gh
dh-,
ghedh- to unite, fit (Lith. goda honor / ChSlav. god
proper time): cf. gad1, gather
d/→
adj. (bet・ter /b

| -t
(r/; best /b
st/)
1 幸福な, 愉快な, 楽しい; 幸運な; 面白い, うまい.
・good humor 上機嫌 (cf. good-humored).
・a good joke うまい冗談.
・have a good time (of it) 楽しい時を過ごす, 楽しい思いをする.
・⇒as good as a PLAY.
・the good old days (あの)古き良き時代[昔] 《★good は軽い賛美の意の添え言葉; cf. old adj. 9 b》.
・It is good (for people) to have a holiday now and then. 時々休暇があるのは楽しい.
・We've never had it so good. 《米口語》 かつてこんないいご時世はなかった《今ほど楽に暮らせたことがない》.
・It's a good job we brought our umbrellas. 傘を持ってきたのは上出来だった.
・⇒good thing.
2a (品質・内容・外観など)よい, 上等の, 優良な, 結構な, 申し分のない, 立派な (excellent, honorable) (⇒fine1 SYN).
・a good road, house, knife, book, play, picture, etc.
・a good view 見事な眺め.
・a good read 楽しい読み物.
・a good name 名声, 好評.
・good features [looks] いい顔立ち[器量] (cf. good-looking).
・good manners [form, breeding] よい作法[礼儀, しつけ].
・good luck [fortune] 幸運.
・good news よい知らせ, 吉報.
・good English よい[立派な]英語.
・good use [usage] 標準語法.
・⇒good nature.
・a person's good qualities 人の長所[美点].
・a good plain dinner あっさりしたおいしいごちそう.
・look good to… …によさそうに見える.
・That feels good! それは手触りがいい.
・Show me some good cloth, please. 上等の生地を見せて下さい.
・He writes a good bold hand. なかなか達者な字を書く.
・She is of good family [of good birth]. 彼女は家柄[生まれ]がよい.
b (学生の成績評価として)良の[で].
c 〈衣服など〉最上の, とっておきの (best).
・She came to the party in her good dress. 彼女は晴れ着姿でパーティーに出席した.
3a 有能な, 手腕のある; 熟練の, 〔…が〕上手な, うまい 〔at, in〕; 適任の, 資格のある.
・a good carpenter, farmer, lawyer, teacher, workman, etc.
・be no good at… =be not much [very] good at… …が得意ではない.
・He is a good rider [dancer]. 乗馬[ダンス]がうまい.
・He is good at figures [languages, golf, telling a story]. 計算[語学, ゴルフ, 話をすること]がうまい.
・You are good at evading your obligations. 《皮肉》 君は義務を逃がれることにかけては抜け目がない.
・He is good at carpentry. 大工仕事が得意だ.
・He was never any good at tennis. 彼はテニスが全然だめだった.
・She is good on the violin. バイオリンが上手だ.
・He is good with children [his pen, a rifle]. 子供の扱い[文(章), 射撃]がうまい.
・She is good with her hands. 手先が器用だ.
・They are in need of a good candidate for the job. 仕事に適した人を求めている.
・She is good for nothing. 何も能のない[全くつまらない]女性だ (cf. good-for-nothing).
・He's looking good for the championship. 彼は優勝しそうだ.
b 〔金銭を〕支払う能力[意志]がある 〔for〕.
・My friend will be good for that sum of money. 友人はそれだけの金額を支払ってくれるだろう.
c 〔笑いを〕誘える, 巻き起こす力がある 〔for〕.
・He is [His jokes are] always good for a laugh. 彼[彼の冗談]はいつでも人を笑わせずにはおかない.
4a 〔ある目的にとって〕具合のよい, 好適な, 適切な (fitting, proper), 望ましい (desirable) 〔for〕.
・a good answer.
・a good question ⇒question 1.
・⇒in good TIME.
・be as good a place [time] as any (完全ではなく)まあまあいい所[時間](など)である.
・It is not good that the man should be alone. 人ひとりなるはよからず (Gen. 2: 18).
・I thought it good to do so. そうするのがよいと[そうしようと]思った (cf. THINK (it) fit [good, proper] (to do)).
・That is not [hardly] good enough. それはどうもまずい[満足できない], それではいけない.
・It's a good day for swimming. 水泳にもってこいの日だ.
・a pencil with a good point 先のよくとがった鉛筆.
・It's the only good pencil left. ちゃんと書ける鉛筆はそれしか残っていない.
・It's only good for wearing in hot weather. 暑いときにだけ着るのに適している.
・He knows more than is good for him. 彼は必要以上に知っている.
・I know a good place to eat. 食事をするのによい所を知っています.
・Not so good! 《皮肉》 それはひどい, ひどい失敗[間違い]だ.
・Good!=Very good! (返事に用いて)よし, けっこう, その通り.
・G
od for y
u! 《口語》 でかした, うまいぞ《★《豪俗》 では G
od
n you! という》.
b 〔…にとって〕効果のある, 有効な, 〔…の〕ためになる, 健康によい 〔for〕.
・Exercise is good for the health. 運動は健康によい.
・This medicine is good for headaches. この薬は頭痛にきく.
・Milk is good for you. 牛乳は健康によい.
・Discipline is good for everybody. 訓練はだれにでもためになる.
・It is good to eat [drink]. それは食べられる[飲める].
・A change is as good as a rest. 《諺》 気分転換は休息に劣らず健康によい.
・There was no lamp good enough to read by. 本が読めるような電灯がなかった.
・if you know what's good for you わが身のためを思うなら《脅しに用いて》.
5a 善良な, 有徳の (virtuous); 信心深い (pious); 忠実[忠順]な (dutiful,loyal).
・a good wife 良妻.
・a good king 名君.
・a good Democrat 忠実な民主党員.
・a good and holy man 高徳の聖者.
・It is difficult to be good amid the temptations of the world. 世の誘惑の中にいて善良でいることはむずかしい.
・He is basically a good sort. 彼は本来は善人だ.
・Good man! あっぱれ, よくやった.
b [名詞的に; the 〜; 複数扱い] 善人 (
the bad, the wicked).
・The good die young. 善人は若死にする.
★対句的表現法では the が省かれる: Good and bad alike respect him. 善人も悪人も等しく彼を尊敬する.
6 〈特に子供が〉行儀のよい, おとなしい.
・a good boy [girl] 良い子.
・Be good! 《口語》 じゃあ気をつけて[がんばって]ね《別れの挨拶に言う》.
・That's [《英》 There's] a good boy [girl, fellow]. =What a good boy [girl, fellow]! 《口語》 いい子だから, いい子だね《子供に用事を言いつけるときや用事を足してくれた子供をほめるときの表現》.
・Good dog! (犬をほめて)よし, よし.
・⇒(as) good as GOLD (1).
7 〔…に〕親切な, 思いやりのある 〔to〕.
・a good turn 親切, 好意.
・⇒good offices.
・say a good word for… …をほめる, 推薦する.
・They were good enough [so good as] to take me with them. 彼らは親切にも私を一緒に連れて行ってくれた.
・Be good enough to hold your tongue. そうしゃべらないで下さい.
・He is very good to his poorer neighbors. 近所の貧しい人たちに随分親切にしてやっている.
・It is extremely good of you to take so much trouble. そんな面倒をして下さるとは本当にご親切さまです.
・How good of you! これはご親切にありがとう.
8 仲のよい, 親しい (close); 機嫌のよい, あいそのよい (gracious).
・a good friend 親友, 仲良し.
・a good loser 負けても[損をしても]あっさりしている人, 負けっぷりがきれいな人.
9a 健全な (sound), 強い, 丈夫な (strong), 健康な (healthy); 〈顔色など〉つややかな, すべすべした.
・He has good lungs. 肺が強い.
・My sight is still good. 私の視力はまだ丈夫だ.
・She is enjoying good health. 彼女は丈夫でいる.
・I'm feeling good. 《米口語》 体の具合がよい, 元気が出てきた.
b 〔ある期間・活動など〕役に立つ, もつ, 大丈夫で 〔for〕.
・He [This car] is good for another ten years (yet). 彼[この車]はまだ 10 年は働ける[もつ].
・Are you good for a five mile walk [another game]? 5 マイル歩く[もうひと勝負する]体力があるか.
10a 十分な, たっぷりの; 相当な, かなりの; 存分な, 完全な; 〈意図・決意など〉かなり強い.
・a good meal [drink] 十分な食事[飲み物].
・a good crop [year] 豊作[年].
・a good while ago かなり前に[の].
・a good deal of trouble [money] かなり大変な面倒[たくさんの金].
・give a good beating [scolding] さんざんぶって[小言を言って]やる.
・have a good supply of coal 十分な石炭の供給[貯蔵]がある.
・have a good rest [cry] 存分に休む[泣く].
・take a good look at… …をよく見る.
・keep up a good fire 火をよく起こして[燃やして]おく.
・make a good profit 相当な利益を上げる.
・Make good use of your opportunity. 機会は十分に活用せよ.
・He has put good money into the business. 彼はその事業にかなりの金を注ぎ込んだ.
b [数詞の前または a 〜 で] 十分な, 丸… (full).
・a good day's work たっぷり一日の仕事.
・It is a good three miles from the station. 駅から 3 マイルたっぷりある.
・He was a good ten years my senior. 完全に 10 年は私より年上だった.
c /g
d/ [形容詞に先立ち, 副詞的にその意味を強めて] 《口語》 かなり, 相当に; 十分に (cf. GOOD and).
・good hard work かなりきつい仕事.
・a good strong dose かなり強い服用量.
・a good long walk かなり長い散歩.
・a good many books かなりたくさんの本.
・a good few ⇒few adj. 成句.
・with the sails good full 【海事】 (特に詰め開きで)帆に十分風を受けて.
・It will take a good long time. かなり長い時間がかかるだろう.
11 無傷な, 完全な (free from flaws); 〈食品などが〉新鮮な, 悪くなって[腐敗して]いない (fresh); おいしい (⇒delicious SYN).
・This egg is not very good. この卵はあまり新しくない.
・This wine will keep good for a long time. このぶどう酒は長いこと取っておける.
12a にせ[偽り]でない, 真正の (genuine).
・tell false money from good にせ金を本物と区別する (cf. good money).
b 正当な, 有力な (cogent); 有効な (valid).
・a good reason [excuse] 正当な理由[弁解].
・a good title 【法律】 有効な権原, 良権原.
・This ticket is good for 2 days. この切符は 2 日間有効です.
・The same thing holds good for us Japanese. 同じ事は我々日本人にも当てはまる.
c 価が〔…に〕相当する, 〔…分に〕価する 〔for〕.
・My check will be good for that sum of money. 私の小切手でそれだけの金額が引き出せるだろう.
13a (商業的に)信用できる (reliable), 確実な, 安全な (safe).
・good securities 優良証券.
・a good firm 発展性のある企業.
・a good debt 回収確実な貸金.
・An Englishman's word is as good as his bond. 英国人の言葉[約束]は証文のように確かだ.
・⇒(as) good as GOLD (2).
b 《口語》 有利な, 有益な, もうかる (profitable).
・⇒good thing.
14 (米国公定の格付けで)〈食肉, 特に牛肉が〉良の《最上等 (prime), 上等 (choice) の次の格付け》.
15a /g
d/ [挨拶の成句に用いて].
・⇒good afternoon, goodbye, good day, good evening, good morning, good morrow, good night.
b [強い感情や驚きなどを表す句に用いて].
・Good gracious!=Good God [heavens]!=Good me! おお神よ, おやおや, これは驚いた, えーっ.
・Good Lord, no! まあ, (そんな事)とんでもない.
・Good grief! 大変, ああ, こわい.
★⇒god n. 4.
16a [呼び掛けにまたは慣習的な敬称として] 親愛な, いとしい (dear); 《古》 尊敬すべき (honorable).
・my good sir [lady] あなた.
・my good friend 君《時には皮肉にまたは怒って》.
・your good lady あなたの奥様.
・this good man このお方《時には皮肉に》.
・good Mr. Hooper フーパーさん.
・good my lord [your ladyship] 《古》 御前[奥方]様.
・You did it for your good pleasure. 《皮肉》 君の勝手でしたのだろう.
b [船・都市の名に添えて].
・the good ship X 誉れの X 号.
・the good town of Y 名誉ある Y 市.
a g
od d
al ⇒DEAL2.
as g
od as [副詞的に] (…したも)同然で.
・He is as good as dead. 死んだも同然だ.
・That's as good as said. それは言ったも同然だ.
・That's as good as said no. 駄目だと言ったも同然だ.
《1436》
c
me g
od (はじめの失敗から)立ち直る.
・Everything came good in the end. すべて最後にうまくいった.
・It's beginning to come good. うまくいきそうになってきた.
g
ve as g
od as one g
ts やられただけやり返す.
good and /g
d
/ [あとに続く形容詞または副詞を強調して] 《口語》 非常に, 全く (very); 十分に, 完全に (cf. 10 c, NICE and).
・He's good and hungry. とても腹が減っている.
・I'll leave when I'm good and ready. 準備がすっかりできたら出かける.
・The soup's good and hot. スープが十分に熱い.
・You must work good and hard. しっかり勉強しなければならない.
・He fell for her good and proper. 彼女にすっかりほれ込んだ.
g
od in p
rts(, like the c
rate's
gg) ⇒curate's egg.
g
od m
n and tr
e 立派で正直な人々, 正義の士 (Shak., Much Ado 3. 3. 1); 陪審員.
・twelve good men and true 普通陪審員 (common jury).
m
ke g
od
(vt.)
(1) 〈損害などを〉償う, 補償する (compensate), 〈破損物などを〉修復する; 〈不足などを〉補う; 弁済する, 返金する.
・He promised to make good all the damage [losses]. 損害[損失]は全額弁償すると約束した.
(2) 〈約束を〉履行する (fulfil) 〔on〕; 〈目的を〉成し遂げる, 果たす.
・make good (on) one's promise 約束を果たす.
・make good one's boast 自慢だけのことをする.
・make good one's escape 逃げおおせる.
(3) 〈言説・非難など(の真実なこと)を〉立証[実証]する.
・make good one's allegations 自分の主張の正しさを証明する.
(4) 【海事】 直航針路を計算で求める, 直航速力を計算で求める.
(5) 〈地位を〉確保[保持]する.
(vi.) 《口語》 成功する (succeed); うまく更生する.
・She made good in the end. 最後にうまくいった.
Th
t's a g
od
ne ['um]. 《口語》 それは面白い, うまいこと[うそ, 冗談]を言うね.
adv. 《米口語》 うまく, 具合よく, 首尾よく (well).
・They've done good in their last three fights. 彼らは最後 3 回の戦いで善戦した.
★動詞を修飾する good の副詞用法は一般に非標準語法とみなされ, well に代えられるべきであるといわれる.
n.
1a 利益, ため (advantage, benefit); 幸福, 福利.
・the common good 公益.
・I am saying this for your (own) good. あなたのためを思ってこれを言っているのです.
・for the good of… …の(利益の)ために.
b 《口語》 役, 価値.
・Is it any good to you? それで君に役に立つのか.
・It is no good talking. 話したってむだだ.
・She is no good. 彼女はつまらない女性だ.
・He's no good at anything. 彼は何の役にも立たない.
・I just feel no good any more. 自分がもう何の役にも立たない人間だと思う.
・What is the good of doing it? そんなことをして何になるのか.
・This weather will do her a lot of good. この天気は彼女の体には大変よいでしょう.
・Do good (to everyone). (皆に)親切にしなさい.
・That never did anyone any good. それはだれにも何の役にも立たなかった.
・Much good may it do you! 《反語》 それは大いに役に立つだろうよ《何の役に立つものか》.
・do a person (a world [the world, a power] of) good (非常に) 〈人〉のためになる.
2a [時に G-] 善, 徳 (virtue) (
evil); よい点, 長所 (merit).
・the highest good 最高善, 至上善 (summum bonum).
・an influence for good 善に対する感化力.
・do good 善行をする.
・I find no good in him. 彼にはよいところが少しもない.
b よい事[物, 結果].
・for good or evil よかれ悪しかれ.
・up to no good よからぬ事をたくらんで, いたずらにふけって.
・come to no good 不幸な結果に終わる, 大した事[もの]にならない; 〈人が〉よからぬ事をしでかす.
・To some life is a doubtful good. 人によっては人生がよいものかどうか疑問なこともある.
3 (特に米国の牛肉の格付けで)上(じょう) (cf. adj. 14).
4 [the 〜; 複数扱い] 善人たち.
for g
od (and
ll) これを最後に, 永久に (forever).
・He lost his job for good. 彼は永久に職を失った.
・I am going for good and all. 私はこれきり帰ってこない.
g
t
ny [some] g
od of 《アイル》
(1) うまく扱う[操作する].
(2) きちんと理解する.
(3) …の協力を得る.
g
od
ld [名前につけて好感・称賛などを表す].
・Good old John! ジョンはいいやつだ[よくやった] (⇒good old boy).
h
ve [p
t]
ll one's g
ods in the (fr
nt) w
ndow [the sh
pwindow] 〈人が〉見掛け倒しである, 奥行きがない, 浅薄である (be superficial).
in g
od with 《口語》 …に気に入られて.
to the g
od
(1) 効果を上げて, 有利に.
・His efforts were all to the good. 彼の努力は十分に報いられた.
(2) 貸越しとして, 純利として(余分に); 勝越しで.
・He was one pound to the good on the deal. その取引で 1 ポンドもうけた.
・The win put our team three points to the good. その勝利で我々のチームは 3 点勝越しとなった.
・one to the good 1 点勝ち越して.
OE g
d 《原義》 ? fitting, suitable < Gmc 


az (Du. goed / G gut / ON g
r / Goth. g
s) ← IE
gh
dh-,
ghedh- to unite, fit (Lith. goda honor / ChSlav. god
proper time): cf. gad1, gather
研究社新英和大辞典 ページ 193213 での【good /gd/→】単語。