複数辞典一括検索+![]()
![]()
【日英比較】 日本では成績の報告は中等教育では 5, 4, 3, 2, 1 などで, 高等教育では優, 良, 可, 不可(ほかに「秀」をつけることもある)🔗⭐🔉
【日英比較】 日本では成績の報告は中等教育では 5, 4, 3, 2, 1 などで, 高等教育では優, 良, 可, 不可(ほかに「秀」をつけることもある)であるが, 英語では A, B, C, D, (E), F が普通である. A は優, B は良, C は良の下位の可, D は可の下位, E はない場合もあるが, 条件付き合格. F (failed; failure) は不可である. ほかに "+, −" を使って A+, A−, あるいは B+, B− のように細分することもある.
研究社新英和大辞典 ページ 193385 での【日英比較ほかに「秀」をつけることもある】単語。