複数辞典一括検索+![]()
![]()
【日英比較】 (1) 日本語では頭にかぶる物を総称して「帽子」というが, 英語では一般に総称がなく, 縁がある帽子を hat🔗⭐🔉
【日英比較】 (1) 日本語では頭にかぶる物を総称して「帽子」というが, 英語では一般に総称がなく, 縁がある帽子を hat, 縁のないものを cap として最初から 2 分した名称が用いられる. なお, 帽子類の総称には head covering, headgear があるが, これらは説明的で, 多少形式ばっており日常レベルの語ではない. また, hat を cap も含めた帽子類の総称として用いることもあるが, かなり前後関係が明確でないと「縁のある帽子」との区別があいまいになりがちである. hat と cap はさらに細分されて, 以下の図のように分かれる.
研究社新英和大辞典 ページ 194797 での【 日本語では頭にかぶる物を総称して「帽子」というが, 英語では一般に総称がなく, 縁がある帽子を hat】単語。