複数辞典一括検索+

hoi・ty-toi・ty /hiti | -titti/🔗🔉

hoi・ty-toi・ty /hiti | -titti/ int. おやまあ, いやはや, あきれたものだ《軽はずみなふるまい・気取りなどに対するあざけり・いら立ち・驚きなどを表す》. adj. 《口語》 1 《英》 hoity-toity の叫びを連発する(ような), あきれ返るような; 仰山な, うわついた (fussy, giddy). 2a こうるさい, 怒りっぽい (touchy, petulant). b 横柄な, いやに気取り屋の (assuming). n. 1 横柄さ (haughtiness), 澄ました態度 (airs). 2 《廃》 軽はずみ (flightiness). 《1668》 《押韻加重》 ← hoit (方言) to romp

研究社新英和大辞典 ページ 195901 でのhoi・ty-toi・ty /hiti | -titti/単語。